令和5年度 静岡市中央卸売市場 将来構想策定支援業務の 公募型プロポーザルの実施について 印刷用ページ

最終更新日:
2023年3月17日

 国の卸売市場整備方針の廃止など社会環境の変化により静岡市独自の方針を定める必要が生じている中で、施設・設備老朽化等の課題解決や卸売市場機能のさらなる拡充、施設周辺地域との関係性をふまえた、新たな将来構想を策定する本業務を行うため、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。

事業概要

1 業務名称

   中央卸売市場 将来構想策定支援業務

 

2 業務内容

卸売市場経営の方向性や施設・設備整備の考え方の整理及び周辺地域との連携による活性化を含めた、静岡市中央卸売市場の新たな将来構想を策定するため、次の業務を行う。

(1)将来構想策定に必要な基礎情報の収集整理

(2)静岡市中央卸売市場将来構想検討委員会の開催支援

(3)望まれる卸売市場経営の方向性の提示

(4)望まれる卸売市場経営に沿った施設整備の考え方の整理

(5)将来構想案の策定

  

3 応募方法

(1)提出書類
   ・プロポーザル参加申請書(企画提案書鑑)【様式1】   
   ・会社概要書【様式2】   
   ・類似事業実績報告書【様式3】
   ・企画提案書
   ・商業登記簿謄本(直近3か月以内のもの)※コピー可   
   ・貸借対照表、損益計算書(直近1年分) ※コピー可   
   ・納税証明書(直近3か月以内のもの)  ※コピー可
    ※国税:「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書
     市税:静岡市に納税義務がある場合、法人市民税納税証明書と固定資産税納税証明書
   ・見積書
    ※見積金額は税込で記載のこと。内訳を記載し、代表者印を押印すること
    ※見積上限額10,699,920円(消費税額及び地方消費税額を含む)を超えないこと。
 

(2)提出部数
    上記(1)提出書類について、正本1部、副本9部を提出してください。
 

(3)提出期限
    令和5年4月10日(月)17時まで(郵送の場合は必着)
 

(4)提出方法
    郵送又は持参してください。郵送の場合は、封筒に「企画提案書等在中」と記載し、
   発送後に電話連絡を行ってください。
 

(5)提出先
    〒420-0922 静岡市葵区流通センター1番1号
              静岡市中央卸売市場 総務係あて
             (郵送の場合は書留郵便に限る。)

   ※持参の場合は月~土曜日(水曜日除く)8時30分から17時までの間に持参すること。
    その他、詳細につきましては、実施要領、仕様書をご確認ください。

実施要領、参加申請書等

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

経済局 商工部 中央卸売市場 総務係

所在地:葵区流通センター1-1 静岡市中央卸売市場管理棟4階

電話:054-263-3403

ファクス:054-264-1343

お問い合わせフォーム