桜えび天日干し(令和4年桜えび春漁期間中です!)
- 最終更新日:
- 2022年5月20日

※撮影日:令和4年4月12日(火)
由比・蒲原地区の春と秋の風物詩「桜えびの天日干し」についてご案内するページです。
春漁は、令和4年3月27日(日)晩から令和4年6月8日(水)晩までとなります。
なお、休漁日については下記のとおりです。
4月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、28日(木)、29日(金)、30日(土)
5月1日(日)、2日(月)、3日(火)、4日(水)、7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)
6月4日(土)
天日干しの実施状況
令和4年5月19日(木)の桜えび漁は出漁しました。
本日(5月20日(金))、桜えびの天日干しを行っています。
以下の写真は、5月20日(金)の天日干しの様子です。
撮影日:令和4年5月20日(金)

撮影日:令和4年5月20日(金)

桜えび天日干しについて
桜えびの天日干しが行われるには「3つの条件」が必要です。
1.前日に出漁していること
2.当日の天候が晴れであること
3.「干しえび」加工に適した桜えびであること
桜えびは、「生食」の他、様々な加工がされ、市場に流通しております。
その中でも「干しえび」はその他の加工と比較して保存に適しています。
また、水揚げされた桜えびの生育状態により、「干しえび」に適した桜えびがあるそうです。
よって、条件の1及び2が整っていても、天日干しがされていない場合もあることを、ご了承ください。
桜えび漁は、休日の前日は出漁いたしません。(土曜日、祝前日)
それ以外の日でも天候や海の状況により出漁できないことがあります。
出漁の決定は、当日の14時頃に054-376-0439(テープによる自動再生電話)で確認することができます。
1.前日に出漁していること
2.当日の天候が晴れであること
3.「干しえび」加工に適した桜えびであること
桜えびは、「生食」の他、様々な加工がされ、市場に流通しております。
その中でも「干しえび」はその他の加工と比較して保存に適しています。
また、水揚げされた桜えびの生育状態により、「干しえび」に適した桜えびがあるそうです。
よって、条件の1及び2が整っていても、天日干しがされていない場合もあることを、ご了承ください。
桜えび漁は、休日の前日は出漁いたしません。(土曜日、祝前日)
それ以外の日でも天候や海の状況により出漁できないことがあります。
出漁の決定は、当日の14時頃に054-376-0439(テープによる自動再生電話)で確認することができます。
桜えび天日干しに関するパンフレット
天日干しの見学にお越しになる皆様へ
天日干しの最盛期には、各事業者のトラックなど、大型車両の出入りが多くなります。
そのため、「消波ブロック付近」や「出入りをする車両の妨げになる箇所」への駐車はご遠慮ください。
駐車をされる場合には、グラウンド側のスペース及び、海岸側のスペースをご活用ください。
また、富士川河川敷は、多様な目的で活用されています。
その他の利用者の方に 影響の無いようご配慮をお願いいたします。
そのため、「消波ブロック付近」や「出入りをする車両の妨げになる箇所」への駐車はご遠慮ください。
駐車をされる場合には、グラウンド側のスペース及び、海岸側のスペースをご活用ください。
また、富士川河川敷は、多様な目的で活用されています。
その他の利用者の方に 影響の無いようご配慮をお願いいたします。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 清水区 清水区役所 蒲原支所 地域振興係
-
所在地:清水区蒲原新田1-21-1 蒲原支所2階
電話:054-385-7730
ファクス:054-385-7999