蒲原のイベント『かんばらまつり』 印刷用ページ

最終更新日:
2022年7月29日

『かんばらまつり』ってどんなイベント?


「かんばらまつり」の興りは古く、昭和25年まで遡ります。
旧盆中に各区(今の自治会)ごとに行われる盆踊りが終了した次の日曜日に
「総盆踊り大会」として始まったと記録されています。

その後、昭和62年に各関係者の働きかけにより「第1回かんばらまつり」が開催され、
平成元年には蒲原町の「町制施行100周年事業」の一つとして、町を挙げて実施されるようになりました。

 

『かんばらまつり』の見どころはどんなところ?

1.総盆踊り
 踊り好き、という『蒲原らしく』。
 2時間近く行われる「総盆踊り」は、多くの方が入れ代わり立ち代わり踊り続けます。
 参加するのはもちろん、見ているだけでも圧倒される力強さがあります。
総盆踊り


                     
2.出店市(※第36回かんばらまつりでは出店市はありません。)
 他の出店とはちょっと違う!
 地元商工会や商店が出店し、
 ここでしか味わえないものがたくさんあるかも?!
出店市

当日の様子

開催情報

令和4年の開催日程
日時:令和4年8月20日(土) 17:00~21:00
場所:静岡市蒲原市民センター(静岡市清水区蒲原新田一丁目21番1号)
16:00 抽選引換券(本部テント)交換受付  18:00終了
17:00 蒲原太鼓 演奏
17:45 静岡市消防団 蒲原ラッパ隊 演奏
18:00 オープニングセレモニー
18:15 総盆踊り~19:00
19:00 抽選会
19:30 総盆踊り~21:00
20:00 打上げ花火
21:00 終了

お問い合わせ

主催者・お問い合わせ先:かんばらまつり実行委員会(蒲原地区まちづくり推進委員会)                   電話 054-385-3185(静岡市清水商工会蒲原支所内)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

清水区 清水区役所 蒲原支所 地域振興係

所在地:清水区蒲原新田1-21-1 蒲原支所2階

電話:054-385-7730

ファクス:054-385-7999

お問い合わせフォーム