公募型プロポーザルの手続き開始について(令和4年度 都計委第2号 静岡都心地区まちなか再生事業推進業務)
- 最終更新日:
- 2022年5月26日
静岡都心地区では、まちづくりの将来像を官民が共有し、賑わいと統一感のあるまちづくりの方向性を示す「静岡都心地区まちなか再生指針(以下、再生指針)」の作成に向けた検討を進められています。 本業務では、過年度に作成した再生指針(骨子案)を踏まえ、地域関係者との協議や来街者への意見聴取などの実施により、再生指針(案)を作成するとともに、新しい日常(ニューノーマル)に対応した公共空間を利活用した社会実験を地域と協働し実施することを目的としています。
【プロポーザル進捗】
6月10日(金)12時 プロポーザルの提案の受付を終了しました。
【プロポーザル進捗】
6月10日(金)12時 プロポーザルの提案の受付を終了しました。
公募型プロポーザルの概要
- 公募型プロポーザル手続き開始について (PDF形式 : 101KB)
業務概要
(1)業務名 令和4年度 都計委第2号 静岡都心地区まちなか再生事業推進業務
(2)履行期限 契約締結日から令和5年3月31日(金)まで
(3)業務概要 「業務概要書」をご参照下さい。
(2)履行期限 契約締結日から令和5年3月31日(金)まで
(3)業務概要 「業務概要書」をご参照下さい。
- 業務概要書 (PDF形式 : 199KB)
参加表明書及び企画提案書
(1)資料配布期間
令和4年5月26日(木)午前8時30分から令和4年6月9日(木)午後5時15分まで
(2)提出期限
令和4年5月27日(金)午前8時30分から令和4年6月10日(金)の正午までの間
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)(郵送の場合は6月10日(金)正午必着)
(3)提出先
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市都市局都市計画部 都市計画課 企画係
(4)提出方法 持参または郵送にて提出すること。
(5)提出書類 「企画提案書作成要領」による。
令和4年5月26日(木)午前8時30分から令和4年6月9日(木)午後5時15分まで
(2)提出期限
令和4年5月27日(金)午前8時30分から令和4年6月10日(金)の正午までの間
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)(郵送の場合は6月10日(金)正午必着)
(3)提出先
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市都市局都市計画部 都市計画課 企画係
(4)提出方法 持参または郵送にて提出すること。
(5)提出書類 「企画提案書作成要領」による。
- 企画提案書作成要領 (PDF形式 : 173KB)
- 企画提案書様式(様式-1~5) (Word形式 : 25KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 都市計画部 都市計画課 企画係
-
所在地:静岡庁舎新館7階
電話:054-221-1406
ファクス:054-221-1117