【募集は終了しました】認定こども園等連絡袋を作成・贈与していただける事業者を募集します
- 最終更新日:
- 2021年12月17日
「認定こども園等連絡袋」は、静岡市内の認定こども園・保育園等において、保護者あての納付書や督促状、お知らせ等を入れるための封筒(長3封筒)です。この封筒を作成し、市に寄贈していただける事業者を募集します。
認定こども園等連絡袋の仕様など
1 作成する連絡袋(長3封筒)
2 使用する場所
静岡市内の認定こども園等 計233園(予定)
3 使用する期間
令和4年(2022年)4月1日~令和5年(2023年)3月31日
この期間内で、認定こども園・保育園等が必要な際に保護者あての封筒として使用します。
使用後は園に返却され、繰り返し使用します。
使用期間が経過した後に認定こども園等連絡袋に余剰を生じた場合には、廃棄させていただきます。
4 広告の掲載について
(1)事業者は、認定こども園等連絡袋に広告を掲載する者を募集し、認定こども園等連絡袋に広告を掲載することができます。
(2)掲載する広告は、別表「静岡市広告掲載基準」を適用します。
(3)掲載する広告については、静岡市が事前に審査を行います。
5 広告掲載箇所等
(1)掲載箇所 …連絡袋(長3封筒)裏面
(2)サイズ …(縦)19.0センチ×(横)11.0センチ
(3)広告件数 …上記枠サイズ内に1件とします。
(4)その他 …広告枠の下部に「広告に関することは、広告主にお問い合わせください。」との文言を表記し、併せて広告主及び広告主の連絡先を表示してください。
6 納入場所及び納期
(1)28,000枚を令和4年3月4日までに幼保支援課システム係まで納入してください。
(2)100枚単位で括束し、1,000枚を1箱に梱包し納入してください。
(※)書類は下からダウンロードできます。
規格 | 長3封筒 |
数量 | 28,000枚 |
紙質 | 環境に配慮した紙質であること |
2 使用する場所
静岡市内の認定こども園等 計233園(予定)
3 使用する期間
令和4年(2022年)4月1日~令和5年(2023年)3月31日
この期間内で、認定こども園・保育園等が必要な際に保護者あての封筒として使用します。
使用後は園に返却され、繰り返し使用します。
使用期間が経過した後に認定こども園等連絡袋に余剰を生じた場合には、廃棄させていただきます。
4 広告の掲載について
(1)事業者は、認定こども園等連絡袋に広告を掲載する者を募集し、認定こども園等連絡袋に広告を掲載することができます。
(2)掲載する広告は、別表「静岡市広告掲載基準」を適用します。
(3)掲載する広告については、静岡市が事前に審査を行います。
5 広告掲載箇所等
(1)掲載箇所 …連絡袋(長3封筒)裏面
(2)サイズ …(縦)19.0センチ×(横)11.0センチ
(3)広告件数 …上記枠サイズ内に1件とします。
(4)その他 …広告枠の下部に「広告に関することは、広告主にお問い合わせください。」との文言を表記し、併せて広告主及び広告主の連絡先を表示してください。
6 納入場所及び納期
(1)28,000枚を令和4年3月4日までに幼保支援課システム係まで納入してください。
(2)100枚単位で括束し、1,000枚を1箱に梱包し納入してください。
(※)書類は下からダウンロードできます。
贈与の申込方法など
1 募集期間
令和3年11月26日(金)~令和3年12月17日(金)
2 提出書類
(1)申込書:様式第1号(※)
(2)企画提案書(※)
3 申込方法
令和3年12月17日(金)までに、上記書類に必要事項を記載の上、関係書類を添えて、静岡市幼保支援課システム係あて、持参又は郵送によりお申込みください。なお、郵送の場合は封筒に『認定こども園等連絡袋の作成及び贈与の申込み』と記載してください。
4 選定方法
申込者が複数ある場合には、提案書等に基づき業務実績、実現性、信頼性などを総合的に評価した上で、1者(事業者)を選定します。
★その他詳しくは、募集要項(※)、仕様書(※)等をご覧ください。
(※)書類は下からダウンロードできます。
令和3年11月26日(金)~令和3年12月17日(金)
2 提出書類
(1)申込書:様式第1号(※)
(2)企画提案書(※)
3 申込方法
令和3年12月17日(金)までに、上記書類に必要事項を記載の上、関係書類を添えて、静岡市幼保支援課システム係あて、持参又は郵送によりお申込みください。なお、郵送の場合は封筒に『認定こども園等連絡袋の作成及び贈与の申込み』と記載してください。
4 選定方法
申込者が複数ある場合には、提案書等に基づき業務実績、実現性、信頼性などを総合的に評価した上で、1者(事業者)を選定します。
★その他詳しくは、募集要項(※)、仕様書(※)等をご覧ください。
(※)書類は下からダウンロードできます。
関係書類はこちらからダウンロードできます
認定ごとも園等連絡袋の作成・贈与【募集要項】 (PDF:91KB)
【仕様書】 (PDF:76KB)
【申込書】(様式第1号) (Word:31KB)
【企画提案書】 (Word:55KB)
【静岡市広告掲載基準】 (PDF:194KB)
【仕様書】 (PDF:76KB)
【申込書】(様式第1号) (Word:31KB)
【企画提案書】 (Word:55KB)
【静岡市広告掲載基準】 (PDF:194KB)
申込み・問合せ
〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
静岡市子ども未来局 幼保支援課 システム係
TEL 054-354-2630
youho@city.shizuoka.lg.jp
静岡市子ども未来局 幼保支援課 システム係
TEL 054-354-2630
youho@city.shizuoka.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 幼保支援課 システム係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2630
ファクス:054-352-7733