令和3年度 駿河区魅力づくり事業
- 最終更新日:
- 2022年1月24日
トロベーと運だめし!ガラガラ大作戦『スルガフェスwith旬穫祭』を開催します!!
今が旬、久能の「石垣いちご」や、用宗の「ちりめん干し・しらす」など、駿河区の特産品が大集合。
また、学生等が音楽やダンスで会場を盛り上げます♪
駿河区魅力発見ブースでは、ハズレなしの大抽選会を開催します。
久能のいちご狩りチケットや久能の石垣いちごパックなど豪華賞品が当たるかも!
ぜひお立ち寄りください♪
【日時】令和4年3月12日(土) 10:00~15:00
※荒天中止
【会場】駿河区役所駐車場
※新型コロナウイルス感染症対策のため、入場時の検温・消毒にご協力をお願いします。
ブース
No | 出展団体 | 内 容 |
(1) | 農家直営 カフェゆめ苺 |
「石垣いちご」…採れたて石垣いちご 「まるごとゆめ苺」…いちごをまるごと凍らせ削ったかき氷 「いちごサンデー」…カップに入ったスイーツ 「いちごジュース」…石垣いちごを使用 |
(2) | 美味しい静岡しらす マルカイ |
しらす、さくらえび、海鮮丼、しらすピザ、ほたてバターなど |
(3) | 用宗のところてん&スイーツ | ところてん、プリン、ジュレ、杏仁豆腐 |
(4) | JA静岡市長田唐芋部会 |
長田唐芋(とうのいも)を使用した里芋コロッケとうまるくん |
ステージ
No | 出展団体 | 内 容 |
(1) | 駿河総合高校 吹奏楽学部 |
演奏 吹奏楽 |
(2) | 静岡大学よさこいサーク お茶ノ子祭々 |
踊り よさこい |
(3) | 駿河総合高校 和太鼓部 | 演奏 和太鼓 |
(4) | 常葉大学チアリーダー部 |
ダンス |
(5) |
人形劇グループ フレンド | パフォーマンス(ボードビル) |
(6) |
よさこいチーム 茶都華‐さとか‐ |
踊り よさこい |
- 『スルガフェスwith旬穫祭』チラシ (PDF形式 : 786KB)
トロベーLINEスタンプに第2弾が登場!
それを記念し、トロベーのLINEスタンプ第2弾を発売します!!
スタンプは、日常のコミュニケーションに使える定番デザインや
第1弾にはないおもしろトロベーまで大満足の40個!!価格は¥120(50コイン)です!
中学生がデザインしたトロベーをもとに、駿河区役所職員が文字や背景を追加。最終的に市民の皆様から総数3,607票の投票を経て完成しました!
どんなデザインか気になった方は、直接ショップでチェックしてください!
是非、かわいいトロベーでLINEトークと駿河区を盛り上げましょう!
コチラから今すぐチェック→ https://line.me/S/sticker/17763540(外部リンク)
1set40個/120円(50コイン)※クリエイターズスタンプです
検索する場合は、LINEアプリ内スタンプショップまたはLINE STORE (Web)で
「駿河区」や「トロベー(全てカナ)」と入れてください♪

トロベーLINEスタンプ第2弾総選挙 投票結果発表!
皆様、投票へのご協力ありがとうございました。
投票総数3607票の中から、得票数上位10位のデザインを発表します!
結果はこちらです!

1位 ありがとう・・・・・・・・・160票
2位 おつかれさま~・・・・141票
3位 きをつけてね・・・・・・133票
4位 おだいじに~・・・・・・129票
5位 キュンです・・・・・・・・125票
6位 とろとろりー・・・・・・・117票
7位 うごけ!・・・・・・・・・・111票
7位 ごはんどうする?・・111票
9位 しーらない・・・・・・・・107票
10位 神!!・・・・・・・・・・96票
※この投票結果が必ずしもLINEスタンプになるとは限りませんので、ご了承ください。
トロベーLINEスタンプ第2弾は、令和4年1月下旬に販売開始予定です。
スタンプ完成まで楽しみにお待ちください。
トロベーLINEスタンプ第2弾総選挙開催!!あなたの投票したトロベーがLINEスタンプになるかも!?
子ども達に大人気!「駿河区応援隊長トロベー」LINEスタンプ第2弾のデザイン決定のための総選挙が始まります!
駿河スマイルプロジェクト発!スルキャラグループでは、駿河区応援隊長トロベーを活用して区のPRを行っています。
今回は、大好評トロベーLINEスタンプの第2弾ということで、コロナ禍でも「温かい気持ちになれる」LINEスタンプを作成します。
デザイン決定にあたり、区民のみなさまをはじめ多くの方に投票に参加していただき、スタンプ作成までの過程を一緒に楽しんでいただきたいです!
あなたの投票したトロベーがLINEスタンプになるかも!?
【投票方法】
下記URLまたは添付チラシ記載のQRコード(静岡市LoGoフォーム)から投票をお願いします!
90の案から気に入ったもの最大5点を投票していただきます。
↓URL↓
https://logoform.jp/f/ox0d7
【投票期間】
10月1日(金)から10月31日(日)まで
ご家族、お友達等にも周知いただきますようお願いします!
※駿河スマイルプロジェクトとは…駿河区役所の若手職員有志で構成される窓口改善運動
- トロベーLINEスタンプ第2弾総選挙チラシ (PDF形式 : 99KB)
駿河区地域の人材育成事業「駿援隊(すんえんたい)」受講生の募集を締め切りました。
多くのお申込みをありがとうございました。

新デザインのトロベーができました!
今回は、登呂遺跡のお膝元で育った高松中学校生徒の皆さまからデザインを募集しました。
テーマは「自分」。作成過程で自分を見つめ直したり、自分を表現できる内容で考えていただきました。
今後、この新デザインを活用したグッズや「トロベーLINEスタンプ第2弾」を作成し、
駿河区の魅力をPRしていきます!
また、6月11日の旬穫祭in葵スクエアで実施した新デザインの人気投票の結果をご報告します。
この他にもかわいいトロベーがたくさんいますので、ご活用ください。
※新デザインは、要綱及び利用ガイドの遵守事項をお守りいただければ、無料で利用できます。

- トロベーデザイン第4弾 (新規ウィンドウ表示)
【締め切りました】駿河区地域の人材育成事業「駿援隊(すんえんたい)」受講生を募集します。
駿河区では、自治会・町内会などの地域コミュニティの活性化を図るため、その中堅となって活動できる人材を育成することを目的に、駿河区魅力づくり事業の一環として「駿河区地域の人材育成事業 駿援隊」を実施しています。
令和3年度のテーマは女性目線の防災。タイトルは「日常に活かすやさしい防災講座 これなら私にもできるかも!」です。この講座は防災を初めて学ぶ方向けで、日常に活かせる内容が軸になっています。
この事業を通じて、駿河区を応援する志をもって活動してくださる方々を増やすことで、地域コミュニティの活性化を目指していきます。
【講座概要】
◎全4回の講座です。(時間はすべて9:30~11:30)
全体講師・ファシリテーター 鈴木まり子 氏
第1回 | 8月7日(土) | どうなる?避難後の生活 ゲスト 浦野 愛 氏 (NPO法人レスキューストックヤード常務理事) |
第2回 | 8月21日(土) | あなたはどうする?~避難生活での困りごとを考える~ ゲスト 松山 文紀 氏 (災害対応NPO MFP代表) |
第3回 | 9月4日(土) | 災害時のお話し合いお作法講座 日常でも役立つ!話し合いの進め方 |
第4回 | 9月25日(土) | みんなで守る被災後の暮らし ~わが家×地域×職場~ |
【対 象】駿河区に在住または駿河区に通勤・通学している方で、地域コミュニティに関心のある方
【定 員】30名程度
【申 込】しずおか電子申請サービスまたは別添申込書をFAXで駿河区役所地域総務課へ
【申込期間】令和3年6月14日から申込順
※本講座は「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」の専門課程です。駿援隊修了生には、「こ・こ・にポイント」★(1ポイント)を付与します。

- 駿援隊チラシ・受講申込書 (PDF形式 : 378KB)
『駿河区旬穫祭in葵スクエア』を開催しました。
当日は天気にも恵まれ、会場は大変賑わいました。会場には販売開始前から人が集まる人気ぶりで、終了前に商品が売り切れた店舗もありました。みなさま、ご来場ありがとうございました。
駿河区魅力発見ブースでは、抽選で長田の桃が当たるアンケートを実施しました。アンケートには「昨年は中止だったので楽しみにしていた」、「どれも美味しそうで目移りした」、「駿河区の魅力を知る事ができて良かった」などのご感想をいただきました。
なお、長田の桃プレゼントの当選発表は発送をもって代えさせていただきますので、応募された皆さまは楽しみにお待ちください。
お店で駿河区産の農水産物を見かけた際はぜひ手に取って、ご家庭で旬の味を楽しんでくださいね♪

『駿河区旬穫祭in葵スクエア』を開催します!
当日は、旬を迎えている『長田の桃』や『久能の葉しょうが』などの農産物のほか、用宗の『ちりめん干し』など、駿河区の食材が大集合します!!
また、駿河区魅力発見ブースにて『長田の桃』が抽選で当たるアンケートも開催しますので、ぜひお立ち寄りください♪
※抽選は後日行います。
【日時】令和3年6月11日(金) 10:30~13:30
※荒天中止
※品物が無くなり次第、終了します。
【会場】葵スクエア(静岡市役所静岡庁舎前(呉服町通り側))
※新型コロナウイルス感染症対策のため、入場時の検温・消毒にご協力をお願いします。
◆◇出展団体◇◆
No | 出展団体 | 内 容 |
(1) | 久能葉しょうが委員会 JA静岡市南部営農経済センター |
久能の葉しょうがの販売 |
(2) | 静岡県養蜂協会静岡支部 |
駿河区丸子のはちみつの販売 |
(3) | 長田桃生産委員会 JA静岡市長田営農経済センター |
今が旬の長田の桃の販売 |
(4) | 長田唐芋部会 |
長田唐芋(とうのいも)を使用した里芋コロッケの販売 |
(5) | 丸子のお茶(大高茶園) |
駿河区丸子のお茶の販売 |
(6) | 用宗のところてん(有限会社 大信) |
駿河区用宗の結べるところてんの販売 |
(7) | 用宗魚仲買人水産加工業協同組合 (株式会社マルカイ) |
ちりめん干しなど「しずまえ」の海産物の販売 |
(8) | 駿河区魅力発見ブース |
駿河区内の情報がいっぱいの情報ブース |
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載された内容が中止や変更になる場合があります。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 駿河区 駿河区役所 地域総務課 地域振興係
-
所在地:駿河区役所3階
電話:054-287-8682
ファクス:054-287-8709