身に覚えのない不正な出金にご注意ください!
- 最終更新日:
- 2020年10月15日
消費者庁、金融庁及び警察庁から、「身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた銀行口座からの不正な出金」に関する注意喚起情報が出ています。
○取引先の銀行口座のご利用明細を確認し、不審な取引がないか確認しましょう。
○身に覚えのない取引があった場合には、取引先の銀行又はご利用明細に記載されているキャッシュレス決済サービスを提供する事業者に相談しましょう。
○このような事案に便乗した詐欺にもご注意ください。
詳細は、消費者庁ウェブサイト(身に覚えのない不正な出金にご注意ください!)
消費者庁、金融庁及び警察庁からの注意喚起(PDF)
不安に感じることがありましたら、お住まいの自治体の消費生活センターへご相談ください。
静岡市消費生活センター 054-221-1056(平日9時~16時)
○取引先の銀行口座のご利用明細を確認し、不審な取引がないか確認しましょう。
○身に覚えのない取引があった場合には、取引先の銀行又はご利用明細に記載されているキャッシュレス決済サービスを提供する事業者に相談しましょう。
○このような事案に便乗した詐欺にもご注意ください。
詳細は、消費者庁ウェブサイト(身に覚えのない不正な出金にご注意ください!)
消費者庁、金融庁及び警察庁からの注意喚起(PDF)
不安に感じることがありましたら、お住まいの自治体の消費生活センターへご相談ください。
静岡市消費生活センター 054-221-1056(平日9時~16時)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生活安心安全課 消費生活センター
-
所在地:静岡庁舎新館1階
電話:054-221-1054
ファクス:054-221-1291