「各種汚水処理施設の整備区域(見直し案)」について【意見募集は終了しました】
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
⇒ 「各種汚水処理施設の整備区域(見直し案)」に対するパブリックコメントの実施結果について
汚水処理施設とは、トイレや台所・風呂などからの生活排水を処理するための施設をいい、静岡市では「公共下水道」、「農業集落排水」、「合併処理浄化槽」の3つに分類されます。
これまでの整備区域の区分は、将来的な人口の増加を前提としたものでしたが、人口減少など近年の社会情勢の変化により、その区分が適正なものとは言いがたくなっています。
そこで、整備区域を見直した「各種汚水処理施設の整備区域(見直し案)」を策定し、皆さまのご意見をお伺いするため、静岡市市民参画の推進に関する条例に基づき意見公募手続(パブリックコメント)を実施しました。
汚水処理施設とは、トイレや台所・風呂などからの生活排水を処理するための施設をいい、静岡市では「公共下水道」、「農業集落排水」、「合併処理浄化槽」の3つに分類されます。
これまでの整備区域の区分は、将来的な人口の増加を前提としたものでしたが、人口減少など近年の社会情勢の変化により、その区分が適正なものとは言いがたくなっています。
そこで、整備区域を見直した「各種汚水処理施設の整備区域(見直し案)」を策定し、皆さまのご意見をお伺いするため、静岡市市民参画の推進に関する条例に基づき意見公募手続(パブリックコメント)を実施しました。
1 意見募集期間【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
平成29年7月1日(土)から平成29年7月31日(月)まで
2 閲覧(配布)資料【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
下記の文字をクリックすることでご覧いただけます。
- 意見募集案内 (PDF形式 : 2.4MB)
- 各種汚水処理施設の整備区域(見直し案)概要版 (Word形式 : 9.4MB)
- 各種汚水処理施設の整備区域(見直し案)詳細版 (PDF形式 : 3.0MB)
3 資料の配布場所【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
(1)静岡市役所 上下水道局庁舎6階 :下水道計画課
静岡市役所 清水庁舎6階 :下水道事務所、農地整備課
静岡市役所 静岡庁舎新館13階 :廃棄物対策課
(2)各区役所の市政情報コーナー
葵区役所1階 :葵区地域総務課
駿河区役所3階 :駿河区地域総務課
清水区役所4階 :清水区地域総務課
(3)各生涯学習センター及び各生涯学習交流館
静岡市役所 清水庁舎6階 :下水道事務所、農地整備課
静岡市役所 静岡庁舎新館13階 :廃棄物対策課
(2)各区役所の市政情報コーナー
葵区役所1階 :葵区地域総務課
駿河区役所3階 :駿河区地域総務課
清水区役所4階 :清水区地域総務課
(3)各生涯学習センター及び各生涯学習交流館
4 意見応募用紙【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
- 意見応募用紙 (Word形式 : 21KB)
5 意見の提出方法【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
郵送、FAX、持参または電子申請(このページ)にて、ご提出ください。
(1)郵送、FAXの場合
上記の「意見応募用紙」にご記入のうえ、以下の提出先までご送付ください。
【提出先】
〒420-0035
静岡市葵区七間町15番地の1
静岡市上下水道局庁舎6階 下水道計画課 汚水計画係
FAX番号 054‐270‐9216
(2)持参の場合
上記の「意見応募用紙」にご記入のうえ、以下の提出先までご送付ください。
・下水道計画課 :上下水道局庁舎6階
・下水道事務所、農地整備課 :清水庁舎6階
・廃棄物対策課 :静岡庁舎新館13階
(※窓口での受付時間:閉庁日を除く8:30~17:15)
(3)電子申請
以下の専用フォームに入力してください。
(1)郵送、FAXの場合
上記の「意見応募用紙」にご記入のうえ、以下の提出先までご送付ください。
【提出先】
〒420-0035
静岡市葵区七間町15番地の1
静岡市上下水道局庁舎6階 下水道計画課 汚水計画係
FAX番号 054‐270‐9216
(2)持参の場合
上記の「意見応募用紙」にご記入のうえ、以下の提出先までご送付ください。
・下水道計画課 :上下水道局庁舎6階
・下水道事務所、農地整備課 :清水庁舎6階
・廃棄物対策課 :静岡庁舎新館13階
(※窓口での受付時間:閉庁日を除く8:30~17:15)
(3)電子申請
以下の専用フォームに入力してください。
6 提出されたご意見について【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
いただいたご意見は、個人が特定できないよう編集した上で、意見の要旨を市ホームページ等で公開させていただく場合がありますので、ご了承ください。
7 その他【パブリックコメントによる意見募集は終了しました】
(1)市街化調整区域については、パソコン等から下記アドレスへのアクセスでご確認いただけます。
静岡市都市計画情報 https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_004562.html
市街化調整区域と市街化区域との境については、都市計画課土地利用計画係(静岡庁舎新館7階)で
ご確認できます。
(2)年度当初に各家庭に配布される「固定資産税・都市計画税納税通知書」内の「課税明細書」にある”都市
計画税課税標準額”に金額の記載がある場合は市街化区域となり、ない場合は市街化調整区域または
都市計画区域外となります。
静岡市都市計画情報 https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_004562.html
市街化調整区域と市街化区域との境については、都市計画課土地利用計画係(静岡庁舎新館7階)で
ご確認できます。
(2)年度当初に各家庭に配布される「固定資産税・都市計画税納税通知書」内の「課税明細書」にある”都市
計画税課税標準額”に金額の記載がある場合は市街化区域となり、ない場合は市街化調整区域または
都市計画区域外となります。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 上下水道局 下水道部 下水道計画課 汚水計画係
-
所在地:上下水道局庁舎6階
電話:054-270-9214
ファクス:054-270-9216