令和3年度 静デ委第1号 静岡市デジタルスタンプラリーキャンペーン事業実施業務 公募型プロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2022年3月18日
本業務は、新型コロナウイルス感染症の影響により停滞する、静岡市内の賑わいと経済活力の回復を図るため、まちは劇場推進事業のイベントと、商店街等を回遊させるための静岡市デジタルスタンプラリーキャンペーンを企画・運営するものです。本業務の実施にたり、次のとおり公募型プロポーザル方式により、事業者を募集します。
(主催:静岡市デジタルスタンプラリー実行委員会)
令和4年3月28日(月)いただいた質問に対する回答票をアップいたしました。
(ページ下部「いただいた質問票に対する回答票」からご覧ください)
(主催:静岡市デジタルスタンプラリー実行委員会)
令和4年3月28日(月)いただいた質問に対する回答票をアップいたしました。
(ページ下部「いただいた質問票に対する回答票」からご覧ください)
委託業務名
令和3年度 静デ委第1号 静岡市デジタルスタンプラリーキャンペーン事業実施業務
業務内容
(1)実施内容
市内にラリーポイントを設置し、一定数のスタンプを集めた方に対して、抽選で市内の地場産品などをプレゼント
(2)ラリーポイント設置場所
ア まちは劇場TRY'22のイベント会場 (参考1参照)
イ 地域消費促進事業を実施する商店街内等 (参考2参照)
ウ その他実行委員会において、事業目的の達成のために必要であると認める場所
(参考1)まちは劇場TRY’22については、こちらをご覧ください。
(静岡市 まちは劇場 ON STAGE SHIZUOKA のHPにリンクします。)
(参考2)地域消費促進事業を実施する商店街内等とは、「静岡市地域消費促進事業補助金」を活用して、
クーポン発行による消費促進事業を実施する商店街等の団体を指します。
「静岡市地域消費促進事業補助金」の概要については、こちらをご覧ください。
(静岡市令和3年度補正予算資料にリンクします。「2月補正予算(案)のポイント」3ページ目に
本事業が掲載されています。)
市内にラリーポイントを設置し、一定数のスタンプを集めた方に対して、抽選で市内の地場産品などをプレゼント
(2)ラリーポイント設置場所
ア まちは劇場TRY'22のイベント会場 (参考1参照)
イ 地域消費促進事業を実施する商店街内等 (参考2参照)
ウ その他実行委員会において、事業目的の達成のために必要であると認める場所
(参考1)まちは劇場TRY’22については、こちらをご覧ください。
(静岡市 まちは劇場 ON STAGE SHIZUOKA のHPにリンクします。)
(参考2)地域消費促進事業を実施する商店街内等とは、「静岡市地域消費促進事業補助金」を活用して、
クーポン発行による消費促進事業を実施する商店街等の団体を指します。
「静岡市地域消費促進事業補助金」の概要については、こちらをご覧ください。
(静岡市令和3年度補正予算資料にリンクします。「2月補正予算(案)のポイント」3ページ目に
本事業が掲載されています。)
委託期間
契約の日から令和5年3月17日(金)まで
公募スケジュール
日時等 | 内容 |
令和4年3月22日(火) | 公募開始 |
令和4年3月24日(木)17時00分まで | 質問受付期間 ※1※2 |
令和4年3月30日(水)17時00分まで | 参加申込書等提出期限 |
令和4年4月5日 (火)17時00分まで | 企画提案書提出期限 |
令和4年4月8日 (金)9時00分~12時00分 | ヒアリング審査 |
令和4年4月8日 (金)17時00分まで | 審査結果のご連絡 ※3 |
※1 質問の回答については、回答を作成次第、3月28日(月)17時00分までに随時ホームページに
掲載するとともに、質問者宛てにメールにて回答する
※2 質問の提出方法については電子メールのみ、詳細は実施要領を参照のこと
※3 ヒアリング審査当日に、電話にて審査結果をご連絡し、後日通知文を送付
提出書類等
(1)提出書類
ア 参加申込書【様式1】
イ 会社概要書【様式2】
ウ 構成企業一覧表(グループ申請の場合のみ)【様式3】
エ 委任状(グループ申請の場合のみ)【様式4】
オ 企画提案書
カ 参考見積書
(2)提出部数及び提出方法、提出期限
(3)提出先
静岡市デジタルスタンプラリー実行委員会事務局
(静岡市経済局商工部商業労政課内)
〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
電 話 054-354-2306
メール shogyo@city.shizuoka.lg.jp
ア 参加申込書【様式1】
イ 会社概要書【様式2】
ウ 構成企業一覧表(グループ申請の場合のみ)【様式3】
エ 委任状(グループ申請の場合のみ)【様式4】
オ 企画提案書
カ 参考見積書
(2)提出部数及び提出方法、提出期限
提出書類 | 部数 | 提出方法 | 提出期限 |
ア 参加申込書 イ 会社概要書 ウ 構成企業一覧表 (グループ申請の場合のみ) エ 委任状 (グループ申請の場合のみ) |
各1部 | メールによる | 3月30日(水) 17時00分まで |
オ 企画提案書 カ 参考見積書 |
正本1部 副本7部 |
郵送または 持ち込み |
4月5日(火) 17時00分まで |
(3)提出先
静岡市デジタルスタンプラリー実行委員会事務局
(静岡市経済局商工部商業労政課内)
〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
電 話 054-354-2306
メール shogyo@city.shizuoka.lg.jp
仕様書・実施要領・各種様式等
(1)委託契約書案
(2)仕様書
(3)仕様書別表1
(4)仕様書別紙「個人情報の保護に関する取扱仕様書」
(5)プロポーザル審査要領
(6)要領別添「審査基準」
【様式】
(1)様式1 参加申込書
(2)様式2 会社概要書
(3)様式3 構成企業一覧表
(4)様式4 委任状
(5)様式5 質問票
(2)仕様書
(3)仕様書別表1
(4)仕様書別紙「個人情報の保護に関する取扱仕様書」
(5)プロポーザル審査要領
(6)要領別添「審査基準」
【様式】
(1)様式1 参加申込書
(2)様式2 会社概要書
(3)様式3 構成企業一覧表
(4)様式4 委任状
(5)様式5 質問票
いただいた質問に対する回答票
プロポーザル選定結果について
令和4年4月8日(金)に実施しました公募型プロポーザル選定結果は、次のとおりです。
契約予定事業者:株式会社SBSプロモーション他2社による共同企業体
また、選定審査会からの報告書については、次のとおりです。
静岡市デジタルスタンプラリーキャンペーン事業実施業務業者選定審査会 プロポーザル審査会 報告書
契約予定事業者:株式会社SBSプロモーション他2社による共同企業体
また、選定審査会からの報告書については、次のとおりです。
静岡市デジタルスタンプラリーキャンペーン事業実施業務業者選定審査会 プロポーザル審査会 報告書
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 商工部 商業労政課 商業・まちなか活性化係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2306
ファクス:054-354-2132