本市から提出した作品が、令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクールで文部科学大臣・総務大臣賞を受賞しました‼
- 最終更新日:
- 2022年1月24日
本市から提出した作品が、令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクールで最高賞にあたる文部科学大臣・総務大臣賞を受賞しました。(静岡市では初の受賞になります。)
常葉大学附属橘高等学校 2年生
谷口 瑠音(たにぐち るね)さんの作品
【明るい選挙啓発ポスターコンクール】
選挙が明るく正しく行われるために、全国の児童、生徒の皆さんに、い選挙を呼びかける印象的なポスターを描いていただくことを目的として、毎年、開催されています。
<令和3年度応募作品数>
113,233 点(小学生53,513、中学生54,634、高校生5,086)
【文部科学大臣・総務大臣賞】
明るい選挙啓発ポスターコンクールの最高賞にあたり、18 名(小学校 各学年1 名、中学校 各学年2名、高等学校 各学年2名)の作品が選出されます。
【静岡市明るい選挙ポスターコンクール】
明るい選挙啓発ポスターコンクールの一次審査会を兼ねて実施され、入選作品(委員長賞、優秀賞)は二次審査会(静岡県の審査会)を経て、中央審査会(国の審査会)へ提出されます。
<令和3年度応募作品数>
340 点(小学生157、中学生110、高校生73)

常葉大学附属橘高等学校 2年生
谷口 瑠音(たにぐち るね)さんの作品
【明るい選挙啓発ポスターコンクール】
選挙が明るく正しく行われるために、全国の児童、生徒の皆さんに、い選挙を呼びかける印象的なポスターを描いていただくことを目的として、毎年、開催されています。
<令和3年度応募作品数>
113,233 点(小学生53,513、中学生54,634、高校生5,086)
【文部科学大臣・総務大臣賞】
明るい選挙啓発ポスターコンクールの最高賞にあたり、18 名(小学校 各学年1 名、中学校 各学年2名、高等学校 各学年2名)の作品が選出されます。
【静岡市明るい選挙ポスターコンクール】
明るい選挙啓発ポスターコンクールの一次審査会を兼ねて実施され、入選作品(委員長賞、優秀賞)は二次審査会(静岡県の審査会)を経て、中央審査会(国の審査会)へ提出されます。
<令和3年度応募作品数>
340 点(小学生157、中学生110、高校生73)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 選挙管理委員会事務局 選挙係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1138
ファクス:054-254-0035