公募型プロポーザルの手続き開始について(令和3年度 静地公会委第1号 静岡市公共交通幹線軸運行再編検討業務)※見積参加候補者を特定しました
- 最終更新日:
- 2021年10月5日
静岡市内を運行するバス路線は、以前から人口減少などの影響により、利用者の減少がみられておりましたが、加えて、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、利用者の減少傾向がより顕著となり、喫緊の課題となっております。
このような状況下において、将来に渡り、市民の移動の足を確保し、路線バス運行を持続可能なものとするためには、ニーズを捉え、効率的な運行へ導くためのバス路線運行再編検討が必要となります。
本業務は、現行の路線バス運行状況について、データを活用した分析を実施し、運行路線毎のカルテ(運行診断書)の作成を行い、次年度以降の再編計画策定に向けて、バス路線運行再編方針案を作成することを目的としています。
つきましては、下記のとおり、公募型プロポーザル方式により、事業者を募集します。
このような状況下において、将来に渡り、市民の移動の足を確保し、路線バス運行を持続可能なものとするためには、ニーズを捉え、効率的な運行へ導くためのバス路線運行再編検討が必要となります。
本業務は、現行の路線バス運行状況について、データを活用した分析を実施し、運行路線毎のカルテ(運行診断書)の作成を行い、次年度以降の再編計画策定に向けて、バス路線運行再編方針案を作成することを目的としています。
つきましては、下記のとおり、公募型プロポーザル方式により、事業者を募集します。
公募型プロポーザル方式の概要
応募受付は終了しました
- 公募型プロポーザル方式の手続き開始について (PDF形式 : 128KB)
業務概要
(1)業務名 令和3年度 静地公会委第1号 静岡市公共交通幹線軸運行再編検討業務
(2)履行期限 契約締結日から令和4年3月14日(月)まで
(3)業務概要 「業務概要書」をご参照下さい。
(2)履行期限 契約締結日から令和4年3月14日(月)まで
(3)業務概要 「業務概要書」をご参照下さい。
- 業務概要書 (PDF形式 : 114KB)
参加表明書及び企画提案書
(1)資料配布期間
令和3年8月6日(金)午前8時30分から令和3年8月24日(火)午後5時15分まで
(2)提出期限
令和3年8月10日(火)午前8時30分から令和3年8月25日(水)の正午までの間
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)(郵送の場合は8月25日正午必着)
(3)提出先
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市都市局都市計画部 交通政策課 企画係
(4)提出方法 持参または郵送にて提出すること。
(5)提出書類 「企画提案書作成要領」による。
令和3年8月6日(金)午前8時30分から令和3年8月24日(火)午後5時15分まで
(2)提出期限
令和3年8月10日(火)午前8時30分から令和3年8月25日(水)の正午までの間
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)(郵送の場合は8月25日正午必着)
(3)提出先
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市都市局都市計画部 交通政策課 企画係
(4)提出方法 持参または郵送にて提出すること。
(5)提出書類 「企画提案書作成要領」による。
- 企画提案書作成要領 (PDF形式 : 251KB)
- 企画提案書作成様式(様式1~7) (Word形式 : 27KB)
参考資料
企画提案書作成要領「13 その他」(7)に記載の参考資料ついて、WEBにて閲覧可能な内容は次のとおりです。
- 静岡市ホームページ
- 第3次静岡市総合計画
- 静岡市総合交通計画
- 静岡市地域公共交通網形成計画
- 静岡市都市計画マスタープラン
- 静岡市立地適正化計画
- 静岡市バス交通計画
- 静岡市自転車活用推進計画
- 静岡型MaaS基幹事業実証プロジェクト (新規ウィンドウ表示)
- 市内を運行する民間事業者のバス路線について
企画提案審査会における審査結果
当業務の企画提案審査会にて、以下のとおり見積参加候補者の特定をいたしました。
見積参加候補者
『一般財団法人計量計画研究所』
見積参加候補者
『一般財団法人計量計画研究所』
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 都市計画部 交通政策課 企画係
-
所在地:静岡庁舎新館7階
電話:054-221-1471
ファクス:054-221-1060