黒金町東第1・第2、森下町駐輪場の抽選結果について【令和4年度新規受付】
- 最終更新日:
- 2022年2月16日
令和4年度用駐輪場の1年定期券のお申込期限は令和4年4月10日(日)の午後9時までとなります。
抽選に当選された方の場合でも、4月10日までに定期利用申請書をご提出いただけなかった場合は
当選は無効となりますので、当選者の方は必ず申請書のご提出をお願いします。
抽選に当選された方の場合でも、4月10日までに定期利用申請書をご提出いただけなかった場合は
当選は無効となりますので、当選者の方は必ず申請書のご提出をお願いします。
抽選結果とお手続きについて
黒金町東第1・第2、森下町駐輪場の令和4年度1年定期の抽選結果について、当選者の受付番号は
以下のとおりです。
黒金町東第1 自転車 原付
黒金町東第2 自転車 原付
森下町 自転車 原付
・当選者の方へ
当選された駐輪場の窓口へ、以下のものをお持ちになってお手続きをお願いします。
(1)定期利用許可申請書(駐輪場にも書類は置いてありますので、現地にてお書きいただいても結構です)
(2)(学生の場合)学生証や合格証明書の写し(申請者本人の名前と学校名がわかるもの)
・当選されなかった、または抽選への申込みができなかった方へ
(1)各駐輪場の空き状況について
・原付用の駐車スペースにつきましては、黒金町東第2、森下町駐輪場において定員に達しておらず、
空き枠が残っております。
・自転車用の駐車スペースにつきましては、現在お問い合わせが殺到しております。
一般用(学生以外)については、以下の駐輪場にて空き枠が残っている場合がありますので、
駐輪場窓口へお問合わせをお願いします。(定員に達し次第終了)
黒金町東第1駐輪場 054-273-7570
森下町駐輪場 054-284-8011
・学生の自転車用定期については、黒金町西第1駐輪場及び黒金町西第2駐輪場では十分に空きがある
状態のため、そちらへのお申込みをご検討ください。(受付は駐輪場窓口にて行っておりますので、
学生証等の写しをお持ちの上窓口までお越しください。)
(2)キャンセル待ち等について
ご希望の方は、直接駐輪場の窓口までお越しください。先着順にてキャンセル待ちを受付けます。
キャンセルが発生した場合に、駐輪場より順次ご案内をいたします。
(キャンセル待ちについては、電話・郵送での受付は行っておりません)
キャンセル待ちのお申込み方法
当選者と同じく、駐輪場窓口まで定期利用許可申請書と学生証等の写し(学生の場合のみ)を
ご提出ください。
以下のとおりです。
黒金町東第1 自転車 原付
黒金町東第2 自転車 原付
森下町 自転車 原付
・当選者の方へ
当選された駐輪場の窓口へ、以下のものをお持ちになってお手続きをお願いします。
(1)定期利用許可申請書(駐輪場にも書類は置いてありますので、現地にてお書きいただいても結構です)
(2)(学生の場合)学生証や合格証明書の写し(申請者本人の名前と学校名がわかるもの)
・当選されなかった、または抽選への申込みができなかった方へ
(1)各駐輪場の空き状況について
・原付用の駐車スペースにつきましては、黒金町東第2、森下町駐輪場において定員に達しておらず、
空き枠が残っております。
・自転車用の駐車スペースにつきましては、現在お問い合わせが殺到しております。
一般用(学生以外)については、以下の駐輪場にて空き枠が残っている場合がありますので、
駐輪場窓口へお問合わせをお願いします。(定員に達し次第終了)
黒金町東第1駐輪場 054-273-7570
森下町駐輪場 054-284-8011
・学生の自転車用定期については、黒金町西第1駐輪場及び黒金町西第2駐輪場では十分に空きがある
状態のため、そちらへのお申込みをご検討ください。(受付は駐輪場窓口にて行っておりますので、
学生証等の写しをお持ちの上窓口までお越しください。)
(2)キャンセル待ち等について
ご希望の方は、直接駐輪場の窓口までお越しください。先着順にてキャンセル待ちを受付けます。
キャンセルが発生した場合に、駐輪場より順次ご案内をいたします。
(キャンセル待ちについては、電話・郵送での受付は行っておりません)
キャンセル待ちのお申込み方法
当選者と同じく、駐輪場窓口まで定期利用許可申請書と学生証等の写し(学生の場合のみ)を
ご提出ください。
他の市営駐輪場の定期利用について
上記以外の市営駐輪場につきましては、各駐輪場窓口までお問合せください。
※全ての市営駐輪場において、1年定期券は令和4年4月10日(日)の午後9時に発券受付を終了します。
※草薙駅北口駐輪場の定期受付については、定員に達したため受付を終了しました。
(参考)JR静岡駅周辺の市営駐輪場
黒金町西第1駐輪場 054-272-5587
黒金町西第2駐輪場 054-272-5590
お申込方法
駐輪場窓口まで定期利用申請書(加えて、学生の場合は学生証等の写し)をご提出ください。
なお、郵送でも受付を行っております。詳細は上記の電話番号までお問合せください。
その他詳細については、静岡市の自転車生活情報サイト「しずおかサイクルシティ」をご覧下さい。
※全ての市営駐輪場において、1年定期券は令和4年4月10日(日)の午後9時に発券受付を終了します。
※草薙駅北口駐輪場の定期受付については、定員に達したため受付を終了しました。
(参考)JR静岡駅周辺の市営駐輪場
黒金町西第1駐輪場 054-272-5587
黒金町西第2駐輪場 054-272-5590
お申込方法
駐輪場窓口まで定期利用申請書(加えて、学生の場合は学生証等の写し)をご提出ください。
なお、郵送でも受付を行っております。詳細は上記の電話番号までお問合せください。
その他詳細については、静岡市の自転車生活情報サイト「しずおかサイクルシティ」をご覧下さい。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 都市計画部 交通政策課 管理係
-
所在地:静岡庁舎新館7階
電話:054-221-1412
ファクス:054-221-1060