静岡市自転車活用推進計画第3期(案)に関する意見募集について 印刷用ページ

最終更新日:
2023年4月12日
意見募集は終了しました。

 静岡市は、健康増進につながり、環境負荷が少ないといったメリットを持つ「自転車」をより多くの市民が安全で快適に利用できるようなまちづくりを一層進めるため、「静岡市自転車活用推進計画」を策定し、自転車の利用促進を進めています。
 自転車利用に関する現状や課題を踏まえ、静岡市の自転車利用の将来像を設定し、自転車施策の総合的な展開を推進することで、「世界水準の自転車都市”しずおか”」の実現を図るため、「静岡市自転車活用推進計画」の見直しを行い、「静岡市自転車活用推進計画第3期」の案を作成しました。

 この計画見直し(案)について、市民の皆様からのご意見を募集いたします。皆様からの多くのご意見をお待ちしております!

意見募集期間

令和5年2月11日(土)から令和5年3月13日(月)まで
(終了しました。)

意見提出方法

●郵便・ファクシミリ・持参の場合

意見応募用紙をダウンロードし、ご記入のうえ、静岡市交通政策課までご送付又はご持参ください。

(提出先)
郵便・持参  〒420-8602
        静岡市葵区追手町5番1号 静岡市役所新館7階
        静岡市 都市局 都市計画部 交通政策課 自転車のまち推進係
ファクシミリ  054-221-1060
 
●電子申請の場合 

下記の応募専用フォームに入力してください。
※個人情報保護のため、通常の電子メールではお受けできません。

閲覧資料

資料の閲覧場所

(1)静岡市都市局都市計画部 交通政策課(静岡庁舎新館 7階)
(2)静岡市都市局都市計画部 都市計画事務所(清水区役所 3階)
(3)各区役所市政情報コーナー
   ◆葵区役所市政情報コーナー(葵区役所1階)
   ◆駿河区役所市政情報コーナー(駿河区役所3階)
   ◆清水区役所市政情報コーナー(清水区役所4階)
(4)静岡市ホームページ(本ページに掲載しています)

ご提出いただいたご意見について

今回提出していただいたご意見は、お預かりした個人情報を厳正に管理し、他の目的に利用することはありません。
個人が特定できないよう編集した上で、意見の要旨及び本市の考え方について、後日市ホームページ上で公開させていただきます。
なお、個人等への直接の回答はいたしませんのでご了承ください。

意見募集結果について

市民意見募集結果の概要及びご意見等の概要に対する市の考え方につきましては、以下のPDFファイルをご覧ください。

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

都市局 都市計画部 交通政策課 自転車のまち推進係

所在地:静岡庁舎新館7階

電話:054-221-1570

ファクス:054-221-1060

お問い合わせフォーム