印刷

ページID:2820

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

もし家族がコロナウィルスの濃厚接触者もしくは感染した場合、ケア児はどうなりますか?

~寄せられた声(メール本文)~

もし家族がコロナウィルスの濃厚接触者、もしくは感染した場合、ケア児はどうなってしまうのか不安です。
私がインフルになってしまった時はこども病院に入院させてもらえましたが…。頼れる家族がいません。その場合の事は決まっていますか。
ケア児がコロナになってしまった時も心配です。こども病院で受け入れてもらえますか。

市からの回答:希望する

山内委員(2020年5月21日回答)

ご家族もしくは医療的ケア児のいずれかが濃厚接触者もしくは感染者になった場合ですが、希望すれば、付き添って、自宅もしくはホテル、病院で待機、入院できるように調整が進んでいます。ただ、病院ごとに方針が変わるので、面会や付き添いができるかは、その病院の方針によります。
当院(静岡県立こども病院)の新型コロナウイルス感染症のお子さんの受け入れについては、当院のホームページから「院長からのメッセージ」をご確認ください。「高度医療を必要とする他施設で治療困難なお子様はコロナウイルス感染例であっても受け入れる方針です」と明記されています。
具体的には、限られた医療資源を最大限に活用して一人でも多くのお子さんの命を救うために、他院では対応できない重症なお子さんの受け入れができるように準備をしています。
このため医療的ケア児、もしくは当院かかりつけのお子さんであっても症状によっては他の医療機関に入院などの対応をお願いすることがあります。

塩田委員(2020年5月19日回答)

全国の⼩児科医の集まりの意⾒としては、できる限り親⼦で⼀緒に⼊院する⽅向で検討をする、ということになっています。ただし、実際の患者さんの病状や、病院のベッド状況などで、その時々で詳細に検討することになると思います。

淺野委員(2020年5月22日回答)

ご家族が新型コロナに感染してしまった場合、濃厚接触者である医ケア児・重症児は、ショートステイや⽣活介護などの福祉サービスを利⽤できないのが現状で、今後もその状況はしばらく変わることがないと予想されます。お役に⽴つことができず⼤変⼼苦しく感じております。そのような場合、親族の⽅等に医ケア児・重症児の⽣活⽀援をお願いしなければならないのが実情です。しかし介護を頼める親族等がいない場合があることが想定されます。その場合について⽅針が決まっている⾃治体はまだ少数で、現在関係機関が集まって協議をしてくださっている段階です。
静岡市の新型コロナ対策の協議の場でもこの件に関しては話題に上がり、今後の検討課題であると伺っております。病院・施設・訪問サービスなどの機関が連携しながら、⽀援体制をつくることができないか、委員の先⽣⽅と⼀緒に考えていきたいと思います。

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部障害福祉企画課地域生活支援係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1198

ファックス番号:054-221-1494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > イベント・研修会等情報 > 研修会・講習会・勉強会等 > もし家族がコロナウィルスの濃厚接触者もしくは感染した場合、ケア児はどうなりますか?