【業者決定】令和5年度医療的ケア児等コーディネーター(医療職)配置事業に係るプロポーザルの実施について 印刷用ページ

最終更新日:
2023年1月27日
 日常生活及び社会生活を営むために恒常的に医療的ケアを受けることが不可欠である児童及び重症心身障がい児(者)とその家族が、心身の状況に応じた適切な支援を受けることにより地域において安心して生活できる体制を整備するため、静岡市医療的ケア児等コーディネーターを配置するにあたり、企画提案(プロポーザル方式)により事業者を選定します。

委託業務概要

(1)業務名
令和5年度保健障企委第1号医療的ケア児等コーディネーター(医療職)配置業務
(2)内容
別紙「医療的ケア児等コーディネーター(医療職)配置事業プロポーザル(企画提案)仕様書」のとおり
(3)委託期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日
(4)委託料
年額 10,410,000 円(消費税額及び地方消費税額を含む)を上限額とする。
(5)支払い方法
分割払い

スケジュール

公募型プロポーザルは次のスケジュールで実施します。

〇質問受付締切
 令和5年2月6日(月)(午後5時必着)

〇応募申込書の提出締切
 令和5年2月15日(水)(午後5時必着)

〇企画提案書等提出締切
 令和5年2月15日(水)(午後5時必着)

〇プレゼンテーション
 令和5年2月22日(水)時間はご提案いただいた方に別途通知します。

〇業者選定結果の通知
 令和5年2月28日(火)以降

応募要領、仕様書等

質問に対する回答

令和5年2月6日(月)午後5時に質問の受付を終了しました。

審査結果について

令和5年2月22日(水)に行われた「令和5年度保健障企委第1号医療的ケア児等コーディネーター(医療職)配置業務」の公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり受託候補者を決定しました。

受託候補者:医療法人財団はるたか会

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

保健福祉長寿局 健康福祉部 障害福祉企画課 地域生活支援係

所在地:静岡庁舎新館15階

電話:054-221-1198

ファクス:054-221-1494

お問い合わせフォーム