【業者決定】令和5年度障がい者就労アセスメントモデル事業に係るプロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2023年4月24日
市内で就労を希望する障がい者が、本人の強みや課題等を整理する機会を得ることで、個々の希望に応じた多様な働き方を選択できるように就労アセスメントの手法を活用し、一般就労の可能性のある者を掘り起こすとともに、アセスメント(能力・適性評価)から、就労準備支援・職業訓練や、一般就労への移行及び定着支援まで、シームレスに支援するためのモデルを構築するにあたり、企画提案(プロポーザル方式)により事業者を選定します。
委託業務概要
(1)業務名
令和5年度保健障企委第4号障がい者就労アセスメントモデル業務
(2)内容
別紙「静岡市障がい者就労アセスメントモデル事業プロポーザル(企画提案)仕様書」のとおり
(3)委託期間
令和5年5月1日から令和6年3月31日まで
(4)委託料
年額 9,999,000 円(消費税額及び地方消費税額を含む)を上限額とする。
(5)支払い方法
一括払い
令和5年度保健障企委第4号障がい者就労アセスメントモデル業務
(2)内容
別紙「静岡市障がい者就労アセスメントモデル事業プロポーザル(企画提案)仕様書」のとおり
(3)委託期間
令和5年5月1日から令和6年3月31日まで
(4)委託料
年額 9,999,000 円(消費税額及び地方消費税額を含む)を上限額とする。
(5)支払い方法
一括払い
スケジュール
公募型プロポーザルは次のスケジュールで実施します。
〇質問受付締切
令和5年3月28日(火)(午後5時必着)
〇応募申込書の提出締切
令和5年4月10日(月)(午後5時必着)
〇企画提案書等提出締切
令和5年4月10日(月)(午後5時必着)
〇プレゼンテーション
令和5年4月14日(金)時間はご提案いただいた方に別途通知します。
〇業者選定結果の通知
令和5年4月18日(火)以降
〇質問受付締切
令和5年3月28日(火)(午後5時必着)
〇応募申込書の提出締切
令和5年4月10日(月)(午後5時必着)
〇企画提案書等提出締切
令和5年4月10日(月)(午後5時必着)
〇プレゼンテーション
令和5年4月14日(金)時間はご提案いただいた方に別途通知します。
〇業者選定結果の通知
令和5年4月18日(火)以降
応募要領、仕様書等
- 1 公募型プロポーザル審査会募集要領 (PDF形式 : 292KB)
- 2 仕様書 (PDF形式 : 287KB)
- 3 質問票 (Word形式 : 14KB)
- 4 応募申込書 (Word形式 : 17KB)
- 5 辞退届 (Word形式 : 14KB)
- 6 審査基準 (PDF形式 : 106KB)
質問に対する回答
令和5年3月28日(火)午後5時に質問の受付を終了しました。
審査結果について
令和5年4月14日(金)に行われた「令和5年度保健障企委第4号障がい者就労アセスメントモデル業務」の公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり受託候補者を決定しました。
応募法人数:1者
受託候補者:ダンウェイ株式会社
得点:418点/500点
応募法人数:1者
受託候補者:ダンウェイ株式会社
得点:418点/500点
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 障害福祉企画課 地域生活支援係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1198
ファクス:054-221-1494