「道の駅」宇津ノ谷峠(下り)電気自動車用急速充電器の運用開始について
- 最終更新日:
- 2016年2月9日
平成28年2月3日(水)10:00から道の駅「宇津ノ谷峠(下り)」で、電気自動車の急速充電が出来るようになりました。
設置されたのは、急速充電器1基。充電時間は、おおむね30分です。
充電中に、物産館で食事をするもよし、売店で掘り出し物を物色するもよし、道の駅Wi-Fi(公衆無線LAN)を活用して調べ物をするもよし。
知っていますか?
宇津ノ谷には、明治のトンネル、大正のトンネル、昭和のトンネル、平成のトンネルが揃い踏み。
道の駅情報館にある『道のエコミュージアム』では、宇津ノ谷の明治、大正、昭和、平成の道の移り変わりを学ぶことが出来ます。
そんな、
道の駅「宇津ノ谷峠(下り)」に立ち寄って、“電気”と“元気”と“知識”をチャージしてみませんか!?
設置されたのは、急速充電器1基。充電時間は、おおむね30分です。
充電中に、物産館で食事をするもよし、売店で掘り出し物を物色するもよし、道の駅Wi-Fi(公衆無線LAN)を活用して調べ物をするもよし。
知っていますか?
宇津ノ谷には、明治のトンネル、大正のトンネル、昭和のトンネル、平成のトンネルが揃い踏み。
道の駅情報館にある『道のエコミュージアム』では、宇津ノ谷の明治、大正、昭和、平成の道の移り変わりを学ぶことが出来ます。
そんな、
道の駅「宇津ノ谷峠(下り)」に立ち寄って、“電気”と“元気”と“知識”をチャージしてみませんか!?


本ページに関連する情報
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 建設局 道路部 道路計画課 企画係
-
所在地:静岡庁舎新館6階
電話:054-221-1239
ファクス:054-221-1045