【終了しました】夜景サミット2019in静岡
- 最終更新日:
- 2019年9月13日
イベントは終了しています。
開催時の情報は以下からご確認ください。
====================
全国の夜景観光地から行政、民間事業者が一堂に会する1年に1度の全国大会「夜景サミット2019」が静岡市で開催されます。
また、日本夜景遺産に認定されている「日本平」では、記念イベント「ヒカリノイタダキ」を開催いたします。大人気の夜市をはじめ、プロジェクションマッピングや野外上映会など日本平の夜景を存分に堪能していただける内容をご用意しておりますので、ご家族やご友人と是非日本平山頂に足をお運びください。
記念イベント「ヒカリノイタダキ」の詳細は こちら
開催時の情報は以下からご確認ください。
====================
全国の夜景観光地から行政、民間事業者が一堂に会する1年に1度の全国大会「夜景サミット2019」が静岡市で開催されます。
また、日本夜景遺産に認定されている「日本平」では、記念イベント「ヒカリノイタダキ」を開催いたします。大人気の夜市をはじめ、プロジェクションマッピングや野外上映会など日本平の夜景を存分に堪能していただける内容をご用意しておりますので、ご家族やご友人と是非日本平山頂に足をお運びください。
記念イベント「ヒカリノイタダキ」の詳細は こちら
夜景サミットとは
夜景サミットは、夜景観光の活性化に取り組む全国の行政や民間事業者が1年に1回一堂に会し、夜景の活用方法や成功事例などあらゆる情報の共有を図り、夜景観光のさらなる推進を図ることを目的として開催されている全国会議です。
日時
令和元年10月18日(金)13:30~16:30(開場12:30)
会場
しずぎんホール ユーフォニア(静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡8階)
内容
第1部 夜景サミットの部(事例紹介、日本夜景遺産の新規認定授与式等)
第2部 夜景ツアーの部(バスで夜景スポットを視察)
第3部 懇親の部(サミット記念イベント、交流会)
第2部 夜景ツアーの部(バスで夜景スポットを視察)
第3部 懇親の部(サミット記念イベント、交流会)
参加者数
約300名
主催等
主 催 一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー、静岡市
共 催 日本平観光組合
後 援 公益財団法人 するが企画観光局
特別協力 日本平ホテル
協 賛 ハウステンボス、あしかがフラワーパーク、江の島「湘南の宝石」、東京ドイツ村、
伊豆ぐらんぱる公園、スキージャム勝山、六本木ヒルズ「東京シティビュー」、
スパークリングライツ、アパリゾート上越妙高、サンシャイン60展望台
共 催 日本平観光組合
後 援 公益財団法人 するが企画観光局
特別協力 日本平ホテル
協 賛 ハウステンボス、あしかがフラワーパーク、江の島「湘南の宝石」、東京ドイツ村、
伊豆ぐらんぱる公園、スキージャム勝山、六本木ヒルズ「東京シティビュー」、
スパークリングライツ、アパリゾート上越妙高、サンシャイン60展望台
聴講料
観光事業者:5,000円(夜景ツアー&交流会費用込み)
一般参加者:無料(夜景ツアー&交流会は参加不可)
一般参加者:無料(夜景ツアー&交流会は参加不可)
申込方法
観光事業者:申込書(自治体・事業者向け)に必要事項を記入し、(一社)夜景観光コンベンション
・ビューローあてFAX(03-6204-0112)にてお申し込みください。
※申込署の様式はこちら
一般参加者:以下のURLを開いて申し込んでください。(WEB申込)
https://yakeikentei.jp/summit_ap/summit_apform2019.php
※WEBでの申込が難しい場合は、市観光・国際交流課までお電話(054-221-1438)ください。
・ビューローあてFAX(03-6204-0112)にてお申し込みください。
※申込署の様式はこちら
一般参加者:以下のURLを開いて申し込んでください。(WEB申込)
https://yakeikentei.jp/summit_ap/summit_apform2019.php
※WEBでの申込が難しい場合は、市観光・国際交流課までお電話(054-221-1438)ください。


- 夜景サミット2019in静岡ポスター(ダウンロード用) (PDF形式 : 1.4MB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 観光・MICE推進課 振興・MICE係
-
所在地:静岡庁舎新館17階
電話:054-221-1454
ファクス:054-221-1312