環境局
- 最終更新日:
- 2023年4月1日
環境局各課の仕事と連絡先です。
環境創造課
メールアドレス:kankyousouzou@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
調整係 | 局における政策立案の調整等に関すること、局内の連絡調整及びとりまとめに関すること、局間の連絡調整に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1306 | 054-221-1492 |
グリーン政策係 | 脱炭素先行地域の整備促進、水素の利活用促進、脱炭素化に向けた新たな産業の創出に関することなどを扱います。 |
静岡庁舎新館13階 | 054-221-1611 |
054-221- 1492 |
グリーン事業推進係 |
地球温暖化対策の普及啓発、新エネルギーの利用促進、環境マネジメントシステムに関することなどを扱います。 |
静岡庁舎新館13階 | 054-221-1077 |
054-221-1492 |
環境共生課
メールアドレス:kankyou-kyousei@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
自然ふれあい係 | 清流保全、環境教育・環境学習の推進、生物多様性、自然環境の保全に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1319 | 054-221-1492 |
環境影響評価係 | 静岡市環境影響評価条例の運用や環境影響評価審査会の運営などの環境影響評価に関すること、自然公園における行為の許可等に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1466 | 054-221- 1492 |
エコパーク推進係 | 南アルプスユネスコエコパークに関することを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1357 | 054-221-1492 |
環境保全課
メールアドレス:kankyouhozen@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
大気係 | 事業所からの大気汚染、悪臭、騒音・振動など公害防止のための規制・指導・調査などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1358 | 054-221-1186 |
水質係 | 事業所からの水質汚濁、土壌汚染など公害防止のための規制・指導・調査及び地下水の利用対策業務などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1359 | 054-221- 1186 |
環境保健研究所
メールアドレス:kanpoken@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
環境科学係 | 環境に関する理化学的試験検査及び調査研究などを扱います。 | 駿河区小黒1-4-7 | 054-285- 2131 | 054-283-3119 |
生活科学係 | 食品衛生・生活衛生に関する理化学的試験検査及び調査研究などを扱います。 | 駿河区小黒1-4-7 | 054 -285-2131 | 054-283-3119 |
微生物学係 | 保健衛生・食品衛生に関する微生物学的試験検査及び調査研究などを扱います。 | 駿河区小黒1-4-7 | 054-285-2131 | 054-283-3119 |
ごみ減量推進課
メールアドレス:gomigenryou@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
企画係 | 一般廃棄物処理基本計画の策定、推進などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221- 1075 | 054-221-1076 |
ごみ減量・リサイクル推進係 | ごみ減量施策の推進、教育機関等への出前授業の実施、4Rの普及啓発などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1361 | 054-221-1076 |
沼上資源循環学習プラザ (しずもーる沼上) |
児童・生徒向けの環境学習、環境学習リーダーの育成及び各種環境講座・イベント等の実施を通じて、4Rを学べる施設です。※指定管理者制度を導入しています。 | 葵区南沼上1217-1 | 054-207-8971 | 054-207-8972 |
西ケ谷資源循環体験プラザ (しずもーる西ケ谷) |
清掃工場の余熱を利用して温めた温泉や足湯、各種リサイクル講座を通じて、4Rを体験できる施設です。※指定管理者制度を導入しています。 | 葵区西ケ谷553-2 | 054-294- 7451 | 054-294-7452 |
清掃施設建設室 | 一般廃棄物処理施設の建設及び整備に関することを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1362 | 054-221-1076 |
- 沼上資源循環学習プラザ(しずもーる沼上)ホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 西ケ谷資源循環体験プラザ(しずもーる西ケ谷)ホームページ (新規ウィンドウ表示)
- ごみ減量推進課の発信情報一覧
廃棄物対策課
メールアドレス:haikitaisaku@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
浄化槽推進係 | 浄化槽設置の補助、浄化槽及びし尿くみ取りの届出及び指導などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1264 | 054-221-1564 |
許可審査係 | 一般廃棄物処理業及び産業廃棄物処理業の許可に関する業務、自動車リサイクル法の登録・許可に関する業務、浄化槽清掃業の許可に関する業務、浄化槽保守点検業の登録に関する業務などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1363 | 054-221-1564 |
適正処理推進係 | 廃棄物処理業者の適正処理指導に関する業務、廃棄物の不法投棄に関する業務などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1364 | 054-221-1564 |
収集業務課
メールアドレス:shuushuu@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
管理係 | 資源ごみ(びん、缶、ペットボトル、使用済小型家電)の収集委託業務、古紙等資源回収活動奨励金及び集団資源回収事業奨励金の交付に関する業務などを扱います。 | 静岡庁舎新館13階 | 054-221-1074 | 054-221-1141 |
適正排出推進係 | 集積所における不適正排出物指導業務、可燃ごみの収集委託業務、不燃・粗大ごみ戸別収集の受付・収集委託業務、道路上に放置された飼い主不明の犬・猫などの小動物の死体収集委託業務、廃棄物減量等推進員関係業務、ごみの出し方・分別ガイドブックの作成業務などを扱います。 |
静岡庁舎新館13階 | 054-221-1365 | 054-221-1141 |
沼上収集センター | 不燃・粗大ごみの収集・運搬に係る業務、集積所における不適正排出物指導業務などを扱います。 | 葵区薬師14- 2 | 054-264-1900 | 054-264-1900 |
清水収集センター(清水ごみ受付センター) | 不燃・粗大ごみの収集・運搬に係る業務、集積所における不適正排出物指導業務などを扱います。 | 清水区八坂町2102-1 (清水区八坂町2111) |
054-366-2751 | 054-366-4001 |
- 不燃・粗大ごみの収集申込みはこちら (新規ウィンドウ表示)
- 収集業務課の発信情報一覧
廃棄物処理課
メールアドレス:haikishori@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
管理係 | 廃棄物の焼却等の処理や廃棄物処理施設の維持管理において、課の予算、決算、庶務に関することなどを扱います。 | 葵区南沼上1224 | 054-262-4015 | 054-264-8789 |
施設整備係 | 廃棄物の焼却等の処理や廃棄物処理施設の維持管理において、施設整備計画策定や各施設の技術的補助に関することなどを扱います。 | 葵区南沼上1224 | 054-262-4015 | 054-264- 8789 |
施設環境保全係 | 廃棄物の焼却等の処理や廃棄物処理施設の維持管理において、各施設の排ガス・水質管理の分析に関することなどを扱います。 | 葵区南沼上1224 | 054-265-5649 | 054-264-8789 |
西ケ谷清掃工場 | 廃棄物の処理・西ケ谷清掃工場の維持管理に関することなどを扱います。 | 葵区西ケ谷553 | 054-296- 0054 | 054-296-2719 |
沼上清掃工場 | 廃棄物の処理・沼上清掃工場の維持管理に関することなどを扱います。 | 葵区南沼上1224 | 054-262-4015 | 054-264-8789 |
静岡衛生センター | し尿等の処理・静岡衛生センタ ー及び南部中継所の維持管理に関することなどを扱います。 | 葵区東千代田3-5-1 | 054-261-4416 | 054-264-8791 |
静岡衛生センター南部中継所 | し尿等の処理・南部中継所の維持管理に関することなどを扱います。 | 駿河区下川原南3-1 | 054-261-4416 | 054-264-8791 |
清水衛生センター | し尿等の処理・清水衛生センタ ー及び庵原衛生プラントの維持管理に関することなどを扱います。 | 清水区堀込722 | 054-345-5630 | 054-345-3372 |
庵原衛生プラント | し尿等の処理・庵原衛生プラントの維持管理に関することなどを扱います。 | 富士市中之郷2128-1 | 054-345- 5630 | 054-345-3372 |
沼上最終処分場 | 廃棄物の処理・最終処分場の維持管理に関することなどを扱います。 | 葵区北沼上387-1 | 054-262-4015 | 054-264-8789 |
清水貝島最終処分場 | 廃棄物の処理・最終処分場の維持管理に関することなどを扱います。 | 清水区三保地先 | 054-262-4015 | 054-264-8789 |
清水逢坂汚水処理施設 | 廃棄物の処理・最終処分場の維持管理に関することなどを扱います。 | 清水区宍原193-3 | 054-262-4015 | 054-264-8789 |
由比最終処分場 | 廃棄物の処理・最終処分場の維持管理に関することなどを扱います。 | 清水区由比東山寺183 | 054-262-4015 | 054-264-8789 |
お問い合せ先がご不明な場合は
静岡市コールセンター「市役所いつでも電話サービス」
電話 054-200-4894(年中無休)
◇平日:午前8時から午後8時まで
◇土日祝日・年末年始:午前8時から午後5時まで
静岡市役所静岡庁舎 電話(代表)054-254-2111 住所:葵区追手町5番1号
静岡市役所清水庁舎 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
葵区役所 電話(代表)054-254-2115 住所:葵区追手町5番1号
駿河区役所 電話(代表)054-202-5811 住所:駿河区南八幡町10番40号
清水区役所 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
※業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝休日、12月29日~1月3日はお休み)
電話 054-200-4894(年中無休)
◇平日:午前8時から午後8時まで
◇土日祝日・年末年始:午前8時から午後5時まで
静岡市役所静岡庁舎 電話(代表)054-254-2111 住所:葵区追手町5番1号
静岡市役所清水庁舎 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
葵区役所 電話(代表)054-254-2115 住所:葵区追手町5番1号
駿河区役所 電話(代表)054-202-5811 住所:駿河区南八幡町10番40号
清水区役所 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
※業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝休日、12月29日~1月3日はお休み)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 総務局 市長公室 広報課 報道広報係
-
所在地:静岡庁舎新館8階
電話:054-221-1353
ファクス:054-252-2675