保健福祉長寿局 健康福祉部 印刷用ページ

最終更新日:
2023年4月1日
保健福祉長寿局健康福祉部各課の仕事と連絡先です。

福祉総務課

メールアドレス:fukushisoumu@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
調整係 局における政策立案の調整に関すること、局内の連絡調整及びとりまとめに関すること、局間の連絡調整に関することなどを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1467 054-221-1091
総務係 課の予算、決算に関すること、所管施設の管理に関すること、福祉電算システムに関することなどを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1335 054-221-1091
地域福祉係 地域福祉の推進に関すること、民生委員・児童委員に関すること、避難行動要支援者名簿の作成等に関すること、成年後見制度の利用促進に関すること、再犯防止の推進に関することなどを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1366 054-221-1091
生活支援・自立推進係 生活保護などの総括・生活困窮者自立支援に関することを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1370 054-221-1091
監査指導係 社会福祉法人及び社会福祉施設の指導監査などを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1367 054-221-1091
生活環境支援係 不良な生活環境に関する情報の集約及び分析に関すること、不良な生活環境の解消が困難な事案に係る支援の総括に関することなどを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1625
054-221-1091

健康づくり推進課

メールアドレス:kenkousuishin@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
総務係 健康づくりに係る施策の企画及び調整、静岡市食育推進計画に関することなどを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1571 054-251-0035
保健指導係 保健師業務及び静岡市健康爛漫計画に関することなどを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1376 054-251-0035
健診係 特定健診及び各種がん検診に関することを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1579 054-251-0035
口腔保健支援センター ライフステージに応じた歯と口の健康づくり及び静岡市歯と口の健康づくり推進計画に関することを扱います。
葵区城東町24-1
城東保健福祉エリア
保健所棟1階
054-249-3175 054-209-1063
障害者歯科保健センター 地域の歯科診療所では治療が困難な障がい者の診療や保健活動、障がい者歯科に関する技術の研修を扱います。 葵区城東町24-1
城東保健福祉エリア
保健所棟1階
054-249-3147 054-209-1063

障害福祉企画課

メールアドレス:shougaifukushi@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
企画管理係 障がい者福祉に係る施策の企画及び調整、障がい者共生のまちづくり計画、身体・知的障がい者及び障がい児施設の整備助成、市立の障がい福祉施設の管理などを扱います。 静岡庁舎新館15階 054-221-1197 054-221-1494
地域生活支援係 身体・知的障がい者及び障がい児に係る相談支援事業の総括、社会参加(手話通訳者等派遣、手話奉仕員やアイボランティア養成講座、点字講習会等)、発達障がい者支援体制に関すること、医療的ケア児等の支援に関すること、ワークステーションの運営などを扱います。 静岡庁舎新館15階 054-221-1198 054-221-1494

障害者支援推進課

メールアドレス:shougai-support@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
自立支援係 指定障害福祉サービス事業者等の指定及び指導監査、自立支援給付等の総括(障害児入所支援を除く)、などを扱います。 静岡庁舎新館15階 054-221-1098 054-221-1108
在宅支援係 重度心身障害者医療費助成、特別障害者手当、自立支援医療費(更生医療、精神通院医療費)、心身障害者扶養共済制度などを扱います。 静岡庁舎新館15階 054-221-1587 054-221-1108

高齢者福祉課

メールアドレス:koureifukushi@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
いきいき長寿係 高齢者福祉に係る施策の企画及び調整、高齢者保健福祉計画に関すること、敬老事業に関すること、しずおかハッピーシニアライフ事業など高齢者の生きがいづくりに関することなどを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1586
054-221-1086
054-221-1090
高齢者支援係 高齢者の在宅福祉事業等に関すること(福祉事務所高齢介護課の所管に属するものを除く。)、老人福祉施設等の管理、有料老人ホームの届出、老人ホーム入所判定委員会に関することなどを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1201 054-221-1090

介護保険課

メールアドレス:kaigohoken@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
総務係 介護保険に係る政策の企画・調整、介護保険事業計画などを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1202 054-221-1298
保険料係 介護保険の被保険者の資格の取得・喪失、被保険者証の発行、介護保険料の賦課・徴収などを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1292 054-221-1298
給付・認定係 給付の審査、高額介護サービス費等の支給、利用者負担の減免、介護認定審査会の運営などを扱います。
静岡庁舎新館14階 054-221-1374 054-221-1298
事業者指導第1係 地域密着型サービス・介護老人福祉施設等の指定、指導などを扱います。 静岡庁舎新館14階 054-221-1088 054-221-1298
事業者指導第2係 居宅サービス・居宅介護支援等の指定、指導などを扱います。
静岡庁舎
新館14階
054-221-1377 054-221-1298

保険年金管理課

メールアドレス:hokennenkin@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
管理・国民年金係 国民健康保険事業及び国民年金事業の総括などを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1273 054-221-1068
国保給付係 国民健康保険の保険給付の総括を扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1539 054-221-1068
国保料係 国民健康保険の資格及び保険料の賦課に関することを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1005 054-221-1068
後期高齢者医療係 後期高齢者医療制度の事業に関することを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1081 054-221-1068
井川診療所 井川地区の診療所です。 葵区井川1133-2 054-260-2300 054-260-2662

福祉債権収納対策課

メールアドレス:fukushi-saiken@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
収納企画係 国民健康保険料の口座振替や還付金などの収入管理に関することを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1540 054-221-1753
国保収納第1係 国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の徴収及び納付相談などを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1073 054-221-1753
国保収納第2係 国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の徴収及び納付相談などを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1751 054-221-1753
国保収納第3係 国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の徴収及び納付相談などを扱います。 静岡庁舎新館12階 054-221-1752 054-221-1753

地域リハビリテーション推進センター

メールアドレス:chiikirehabili@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など 主な業務 所在地 電話番号 FAX番号
更生相談係 身体障害者手帳の審査・交付決定事務や補装具等の判定相談及び18歳以上の方の療育手帳の判定・交付決定・相談業務を扱います。 葵区城東町24-1
城東保健福祉エリア
保健福祉複合棟2階
054-249-3182 054-209-0103
地域リハビリ係 しぞ~かでん伝体操の普及や各種講座を開催しています。また、自助具や福祉用具及び住宅改修に関する相談を扱います。 葵区城東町24-1
城東保健福祉エリア
保健福祉複合棟2階
054-249-3182 054-209-0103

お問い合せ先がご不明な場合は

静岡市コールセンター「市役所いつでも電話サービス」
 電話 054-200-4894(年中無休)
  ◇平日:午前8時から午後8時まで
  ◇土日祝日・年末年始:午前8時から午後5時まで

静岡市役所静岡庁舎 電話(代表)054-254-2111 住所:葵区追手町5番1号
静岡市役所清水庁舎 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
葵区役所        電話(代表)054-254-2115 住所:葵区追手町5番1号
駿河区役所       電話(代表)054-202-5811 住所:駿河区南八幡町10番40号
清水区役所       電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号

※業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝休日、12月29日~1月3日はお休み)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

総務局 市長公室 広報課 報道広報係

所在地:静岡庁舎新館8階

電話:054-221-1353

ファクス:054-252-2675

お問い合わせフォーム