文化財課で所管する施設
- 最終更新日:
- 2016年4月1日
施設名 | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
登呂博物館 | 登呂遺跡の貴重な出土物を展示。弥生時代の生活を体験できる展示室もあります。 | 駿河区登呂5-10-5 | 054-285-0476 | 054-287-1466 |
埋蔵文化財センター | 発掘調査で出土した埋蔵文化財を整理、補完しています。各時代の遺物、東山田古窯跡の立体剥ぎ取り 遺構や三池平古墳の模型等も展示しています。 | 清水区横砂東町33-2 | 054-367-9436 | 054-367-9436 |
文化財資料館 | 市内の文化財の展示を行っています。 | 葵区宮ヶ崎町102 (静岡浅間神社境内) |
054-245-3500 | 054-245-3500 |
旧マッケンジー住宅 | 静岡市で福祉事業に貢献し、名誉市民第1号でもあるエミリー・マーガレッタ・マッケンジー夫人の旧 宅を公開しています。国の登録有形文化財です。 | 駿河区高松2852 | 054-237-0573 | 054-237-0573 |
旧エンバーソン住宅 | カナダから来た宣教師ロバート・エンバーソン氏の自宅として明治37年に建てられた、市内に現存する 数少ない西洋建築物です。市の指定有形文化財です。 | 駿河区池田字漆ヶ谷52 | 054-221-1066 | 054-221-1451 |
小池邸 | 明 治期に建てられた東海道名主の館で、江戸期の民家の風情を楽しめる建物です。国の登録有形文化財です。 | 清水区由比寺尾464-9 | 054-376-0611 | なし |
旧五十嵐邸 | 大正期以前に建てられた町家づくりの建築物を洋風に改築したユニークな建物です。国の登録有形文化 財です。 | 清水区蒲原3-23-3 | 054-385-2023 | 054-385-2023 |
お休み処 | 江戸時代後期の旅籠の建物の一部で、江戸の風情を今に伝えます。国の登録有形文化財です。 | 清水区蒲原3-25-3 | 054-385-7111 | 054-385-7111 |
- 登呂博物館ホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 埋蔵文化財センターホームページ
- 静岡市文化財資料館
- 国登録有形文化財等
- 観光交流文化局ページ
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 総務局 市長公室 広報課 報道広報係
-
所在地:静岡庁舎新館8階
電話:054-221-1353
ファクス:054-252-2675