保健福祉長寿局 地域包括ケア・誰もが活躍推進本部
- 最終更新日:
- 2023年4月1日
保健福祉長寿局地域包括ケア推進本部の仕事と連絡先です。
地域包括ケア・誰もが活躍推進本部
メールアドレス:chiikikea@●city.shizuoka.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
※メールアドレスは、@(アットマーク)の後ろにある●を除いてください
係名など | 主な業務 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
企画係 | 「健康長寿・誰もが活躍のまち」の推進に係る施策の企画・調整、健康長寿・誰もが活躍のまちづくり計画などを扱います。 | 静岡庁舎新館14階 | 054-221-1572 | 054-221-1577 |
在宅医療・介護連携推進係 | 在宅医療と介護の連携推進に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館14階 | 054-221-1576 | 054-221-1577 |
認知症施策推進係 | 認知症施策推進に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館14階 | 054-221-1623 | 054-221-1577 |
地域支え合い推進係 | 地域包括支援センター事業、高齢者虐待防止、高齢者の介護予防事業に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館14階 | 054-221-1203 | 054-221-1577 |
誰もが活躍推進係 | 生涯活躍のまち静岡構想推進計画に関すること、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第35条第1項の協議会に関することなどを扱います。 | 静岡庁舎新館14階 | 054-221-1624 | 054-221-1577 |
お問い合せ先がご不明な場合は
静岡市コールセンター「市役所いつでも電話サービス」
電話 054-200-4894(年中無休)
◇平日:午前8時から午後8時まで
◇土日祝日・年末年始:午前8時から午後5時まで
静岡市役所静岡庁舎 電話(代表)054-254-2111 住所:葵区追手町5番1号
静岡市役所清水庁舎 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
葵区役所 電話(代表)054-254-2115 住所:葵区追手町5番1号
駿河区役所 電話(代表)054-202-5811 住所:駿河区南八幡町10番40号
清水区役所 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
※業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝休日、12月29日~1月3日はお休み)
電話 054-200-4894(年中無休)
◇平日:午前8時から午後8時まで
◇土日祝日・年末年始:午前8時から午後5時まで
静岡市役所静岡庁舎 電話(代表)054-254-2111 住所:葵区追手町5番1号
静岡市役所清水庁舎 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
葵区役所 電話(代表)054-254-2115 住所:葵区追手町5番1号
駿河区役所 電話(代表)054-202-5811 住所:駿河区南八幡町10番40号
清水区役所 電話(代表)054-354-2111 住所:清水区旭町6番8号
※業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝休日、12月29日~1月3日はお休み)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 総務局 市長公室 広報課 報道広報係
-
所在地:静岡庁舎新館8階
電話:054-221-1353
ファクス:054-252-2675