平成30年4月~9月
- 最終更新日:
- 2018年10月1日
- 平成30年9月20日(木)
- 平成30年9月3日(月)
- 平成30年8月21日(火)
- 平成30年8月7日(火)
- 平成30年7月20日(金)
- 平成30年7月6日(金)
- 平成30年6月20日(水)
- 平成30年6月8日(金)
- 平成30年5月21日(月)
- 平成30年5月9日(水)
- 平成30年4月27日(金)
- 平成30年4月10日(火)
平成30年9月20日(木)
1 姉妹都市カンヌ市長が20 年ぶりに来静!
~政策研究に関する覚書を締結します~ (観光・国際交流課)
2 海洋文化都市・清水を国内外に発信 (海洋文化都市推進本部・清水区地域総務課)
~政策研究に関する覚書を締結します~ (観光・国際交流課)
2 海洋文化都市・清水を国内外に発信 (海洋文化都市推進本部・清水区地域総務課)
- 資料「カンヌ市長来静」 (PDF形式 : 100KB)
- 資料「中部横断自動車道沿線市町の交流事業」 (PDF形式 : 125KB)
- 概要「みなとオアシス まぐろのまち清水」 (PDF形式 : 2.5MB)
- 概要「シャトルバス」 (PDF形式 : 38KB)
- 資料「シャトルバス経路」 (PDF形式 : 92KB)
- 動画はこちら (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 295KB)
平成30年9月3日(月)
1 平成30年度 9月補正予算案 (財政課)
2 静岡市・由比町 合併10 周年 ~未来を語る記念事業を実施します~(総務課)
2 静岡市・由比町 合併10 周年 ~未来を語る記念事業を実施します~(総務課)
- 補正予算案はこちら
- 事業概要 (PDF形式 : 566KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年9月3日(月)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 245KB)
平成30年8月21日(火)
1 子どもたちの切実な想いに応えます!
~市立小中学校の全ての普通教室にエアコン設置~ (教育施設課)
2 ~健康長寿世界一の都市へ~
歯と口の健康から全身の健康づくりを! (健康づくり推進課)
3 平成30年度静岡市・静岡県総合防災訓練を実施 (危機管理課)
~市立小中学校の全ての普通教室にエアコン設置~ (教育施設課)
2 ~健康長寿世界一の都市へ~
歯と口の健康から全身の健康づくりを! (健康づくり推進課)
3 平成30年度静岡市・静岡県総合防災訓練を実施 (危機管理課)
- 事業概要 「エアコン設置」 (PDF形式 : 41KB)
- チラシ 「歯ピカ検診」 (PDF形式 : 2.4MB)
- 参考資料 「 歯周病が全身に及ぼす影響」 (PDF形式 : 162KB)
- 総合防災訓練の概要 (PDF形式 : 147KB)
- 総合防災訓練の内容 (PDF形式 : 29.3MB)
- 総合防災訓練「タイムテーブル」 (PDF形式 : 1.5MB)
- 【訂正】障害者雇用率算定方法の説明について (PDF形式 : 75KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年8月21日(火)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 230KB)
平成30年8月7日(火)
1 「人づくり」「まちづくり」の新たな拠点が完成!
~ 三保に児童館と生涯学習交流館の複合施設が開館します ~(子ども未来課・生涯学習推進課)
2 さくらももこさんから 「ちびまる子ちゃんの下水道マンホールの蓋」が寄贈されます!(広報課・下水道総務課)
~ 三保に児童館と生涯学習交流館の複合施設が開館します ~(子ども未来課・生涯学習推進課)
2 さくらももこさんから 「ちびまる子ちゃんの下水道マンホールの蓋」が寄贈されます!(広報課・下水道総務課)
- 概要 (PDF形式 : 243KB)
- 児童館配置(予定)図 (PDF形式 : 5.8MB)
- 開館記念式典・記念イベント 次第 (PDF形式 : 50KB)
- 資料「マンホール設置場所等」 (PDF形式 : 587KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年8月7日(火)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 393KB)
平成30年7月20日(金)
1 誰一人、取り残しません! 全国№1のおもてな市へ
「コンシェルジュ」 8月3日スタート!(広報課)
2 街にある危険なブロック塀ゼロを目指して
~市有施設の危険なブロック塀を早急に撤去していきます~(設備課)
3「テレワーク・デイズ」に参加します!
~首都圏等企業の「お試しテレワーク勤務」 市職員も「サテライトオフィス勤務」実施~(人事課・企画課)
「コンシェルジュ」 8月3日スタート!(広報課)
2 街にある危険なブロック塀ゼロを目指して
~市有施設の危険なブロック塀を早急に撤去していきます~(設備課)
3「テレワーク・デイズ」に参加します!
~首都圏等企業の「お試しテレワーク勤務」 市職員も「サテライトオフィス勤務」実施~(人事課・企画課)
- 概要「おもてな市 コンシェルジュ」 (PDF形式 : 112KB)
- 資料「市有施設におけるブロック塀の調査結果」 (PDF形式 : 107KB)
- 「ブロック塀等耐震化促進事業」はこちら
- 首都圏等企業社員による「お試しテレワーク勤務」 (PDF形式 : 60KB)
- 「おためし勤務」の実施会場 (PDF形式 : 384KB)
- 「テレワーク・デイズ」における市職員の取組 (PDF形式 : 79KB)
- 「テレワーク・デイズ」はこちら
- (動画)市長定例記者会見(平成30年7月20日(金)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 314KB)
平成30年7月6日(金)
1 ~27年ぶり、高校総体が静岡市で開催~
高校生が地元開催を盛り上げます!(スポーツ交流課)
2 日本平動物園に2頭のピューマが仲間入り!!
~静岡市ふるさと寄附金 全国の皆さんの応援で実現~ (財政課・日本平動物園)
高校生が地元開催を盛り上げます!(スポーツ交流課)
2 日本平動物園に2頭のピューマが仲間入り!!
~静岡市ふるさと寄附金 全国の皆さんの応援で実現~ (財政課・日本平動物園)
- 高校生活動「市内の高校生が一致団結」 (PDF形式 : 197KB)
- 平成30年度高校総体 静岡市概要資料 (PDF形式 : 90KB)
- 静岡県内出場校の日程 (PDF形式 : 48KB)
- 大会公式ホームページはこちら (新規ウィンドウ表示)
- 概要「クラウドファンディング事業の実現」 (PDF形式 : 144KB)
- 導入個体情報 (PDF形式 : 137KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年7月6日(金)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 182KB)
平成30年6月20日(水)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年6月20日(水)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 391KB)
平成30年6月8日(金)
1 着々と進む、歴史文化の拠点づくり!(歴史文化課)
- 資料1「歴史文化施設が進行中!」 (PDF形式 : 287KB)
- 資料2 H30年度 駿府城跡で体験発掘 (PDF形式 : 195KB)
- 資料3 H29年度 天守台発掘調査成果 (PDF形式 : 472KB)
- 資料4 H30年度 天守台発掘調査計 (PDF形式 : 308KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年6月8日(金)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 579KB)
平成30年5月21日(月)
1 ~交流・共生で健康長寿のまちをつくる~
6月10 日オープン!! 「静岡市地域福祉共生センター」 (福祉総務課)
6月10 日オープン!! 「静岡市地域福祉共生センター」 (福祉総務課)
- 概要 (PDF形式 : 52KB)
- 平面図 (PDF形式 : 724KB)
- 共生地区(イメージ図) (PDF形式 : 333KB)
- オープニングセレモニー・イベントの概要 (PDF形式 : 70KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年5月21日(月)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 293KB)
平成30年5月9日(水)
1 ~歴史を振り返り 未来を展望する~
「しずおか まちづくりセッション」始めます! (広報課・企画課)
「しずおか まちづくりセッション」始めます! (広報課・企画課)
- チラシ「「しずおか まちづくりセッション」 (PDF形式 : 245KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年5月9日(水)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 226KB)
平成30年4月27日(金)
1 ~「まちは劇場プロジェクト」~ 春フェス開催!! 今年の5 月も静岡市が面白い (まちは劇場推進課)
2 ~世界水準の自転車都市“しずおか” の実現に向けて~
5月は自転車月間!静岡市自転車サポーター制度スタート (交通政策課)
2 ~世界水準の自転車都市“しずおか” の実現に向けて~
5月は自転車月間!静岡市自転車サポーター制度スタート (交通政策課)
- 概要「まちは劇場プロジェクト」春フェス開催 (PDF形式 : 552KB)
- 自転車の駅位置図 (PDF形式 : 1.7MB)
- 概要「静岡市自転車サポーター制度」 (PDF形式 : 795KB)
- 自転車サポーター募集チラシ (PDF形式 : 245KB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年4月27日(金)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 199KB)
平成30年4月10日(火)
1 待機児童ゼロ! ~こどもがよく育つまちへ~ (子ども未来課)
2 ~小さな一歩、ここから始まる~
「ここからネット」5月10日からスタート!(市民自治推進課)
2 ~小さな一歩、ここから始まる~
「ここからネット」5月10日からスタート!(市民自治推進課)
- 「待機児童」概要 (PDF形式 : 94KB)
- 平成30年4月1日現在の待機児童数 (PDF形式 : 92KB)
- 別紙資料 (PDF形式 : 52KB)
- 教育・保育提供区域 (PDF形式 : 1.9MB)
- 「ここからネット」資料 (PDF形式 : 4.2MB)
- (動画)市長定例記者会見(平成30年4月10日(火)) (新規ウィンドウ表示)
- 会見録 (PDF形式 : 226KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 総務局 市長公室 広報課 報道広報係
-
所在地:静岡庁舎新館8階
電話:054-221-1353
ファクス:054-252-2675