国際交流イベント「南米文化を学ぼう!」参加者募集!
- 最終更新日:
- 2020年9月4日
~令和2年度は終了しました。ご参加いただきありがとうございました。~
静岡市では、青少年に国際交流の機会を提供することで、外国人との相互理解を深め、
広い国際的視野と国際協調の精神を養うことを目的とし、青少年国際親善交流事業を実施しています。
今回は、パラグアイ出身の福井ユミ氏、ブラジル出身の上地セシリア氏が在日講師として、
学校や生活、文化の違いを紹介してくれます。この機会に異文化に触れてみませんか?
音楽の紹介や座学のみならず、サンバのダンス体験もできます♪
外国に興味のある中高生におすすめの講座です。ぜひご参加ください!!
★チラシ
静岡市では、青少年に国際交流の機会を提供することで、外国人との相互理解を深め、
広い国際的視野と国際協調の精神を養うことを目的とし、青少年国際親善交流事業を実施しています。
今回は、パラグアイ出身の福井ユミ氏、ブラジル出身の上地セシリア氏が在日講師として、
学校や生活、文化の違いを紹介してくれます。この機会に異文化に触れてみませんか?
音楽の紹介や座学のみならず、サンバのダンス体験もできます♪
外国に興味のある中高生におすすめの講座です。ぜひご参加ください!!
★チラシ
日程
日時 令和2年10月3日(土) 14:00~16:00
会場 青少年研修センター(静岡市中央体育館3階)静岡市葵区駿府町2-80
対象 市内に住むか通学する中高生15名程度 ※多数抽選
費用 無料
会場 青少年研修センター(静岡市中央体育館3階)静岡市葵区駿府町2-80
対象 市内に住むか通学する中高生15名程度 ※多数抽選
費用 無料
講師
講師 福井ユミ氏(パラグアイ)
上地セシリア氏(ブラジル)
協力 静岡市国際交流協会
上地セシリア氏(ブラジル)
協力 静岡市国際交流協会
お申込方法
青少年育成課まで、電話・はがき・FAXのいずれかで氏名・住所・学年・電話番号をお伝えください。
締切りは9月23日(水)です。
締切りは9月23日(水)です。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 青少年育成課 育成係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2614
ファクス:054-352-7732