第3回 松下幸之助杯スピーチコンテスト
- 最終更新日:
- 2022年9月2日
「松下幸之助杯スピーチコンテスト」は、松下幸之助の志を次世代につなげ、
リーダーとしてSDGsに定められた17の開発目標に取り組み、
2030年の世界に向けたビジョンを描き、それを実践する青少年を応援するものです。
◆開催日時
2022年11月26日(土)13時開会
◆開催場所
公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾 講堂
(神奈川県茅ケ崎市汐見台5-25)
および オンライン によるハイブリッド形式
※新型コロナウイルスの感染状況により開催形式を変更する可能性があります。
※一次審査を経て決選大会に出場される方には会場までの往復交通費を主催者が支給します(上限5万円)。
◆主催/後援/協賛
主催:公益財団法人 松下幸之助記念志財団
後援:文部科学省、読売新聞社、株式会社PHP研究所、神奈川県、茅ヶ崎市
協賛:パナソニック ホールディングス株式会社
◆受賞
松下幸之助杯(最優秀賞)・・・1名 賞状および副賞30万円
パナソニック杯 ・・・・・・・1名 賞状および副賞10万円
優秀賞 ・・・・・・・・・・・2名 賞状および副賞5万円
特別賞(地域活動推進)・・・・1名 賞状および副賞5万円
◆応募資格 満30歳以下の児童・生徒・学生もしくは社会人
(国籍不問。ただしスピーチは日本語のみ)
◆応募締切 2022年10月5日(水)15時
※スピーチ原稿による一次審査を経て、決選大会出場者を決定します。
◆スピーチテーマ・お申込み等について
詳細は 松下政経塾ホームページをご覧ください。
◆チラシ
チラシはこちらから!
リーダーとしてSDGsに定められた17の開発目標に取り組み、
2030年の世界に向けたビジョンを描き、それを実践する青少年を応援するものです。
◆開催日時
2022年11月26日(土)13時開会
◆開催場所
公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾 講堂
(神奈川県茅ケ崎市汐見台5-25)
および オンライン によるハイブリッド形式
※新型コロナウイルスの感染状況により開催形式を変更する可能性があります。
※一次審査を経て決選大会に出場される方には会場までの往復交通費を主催者が支給します(上限5万円)。
◆主催/後援/協賛
主催:公益財団法人 松下幸之助記念志財団
後援:文部科学省、読売新聞社、株式会社PHP研究所、神奈川県、茅ヶ崎市
協賛:パナソニック ホールディングス株式会社
◆受賞
松下幸之助杯(最優秀賞)・・・1名 賞状および副賞30万円
パナソニック杯 ・・・・・・・1名 賞状および副賞10万円
優秀賞 ・・・・・・・・・・・2名 賞状および副賞5万円
特別賞(地域活動推進)・・・・1名 賞状および副賞5万円
◆応募資格 満30歳以下の児童・生徒・学生もしくは社会人
(国籍不問。ただしスピーチは日本語のみ)
◆応募締切 2022年10月5日(水)15時
※スピーチ原稿による一次審査を経て、決選大会出場者を決定します。
◆スピーチテーマ・お申込み等について
詳細は 松下政経塾ホームページをご覧ください。
◆チラシ
チラシはこちらから!
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 青少年育成課
-
所在地:
電話: