令和5年9月採用 子ども若者相談センター会計年度任用職員の募集
- 最終更新日:
- 2023年5月24日
受験資格・募集人数
◆ 受験資格・募集人数
子ども若者相談支援業務
子ども若者相談支援業務
■ 受験資格:下記(1)(2)の条件を満たす人
(1)次の要件のいずれか1つの要件を満たす人
<専任指導員>
ア 教育職員免許状を有する人
イ 不登校等の児童・生徒の指導相談支援に係る経験を概ね1年以上有する人
ウ 大学等において、教育・心理学を専修する学科又はこれに相当する過程を修めた人
(2) 次のいずれにも該当しない人(地方公務員法第16条)
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 静岡市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(注)日本国籍を有しない人で就労が制限されている在留資格の人は採用されません。
■ 採用予定人数:若干名
勤務の概要
◆ 業務の内容
子ども若者相談支援業務
<適応指導教室選任指導員>
※ その他、詳細は採用選考案内をご覧ください。
子ども若者相談支援業務
<適応指導教室選任指導員>
- 不登校児童・生徒に係る適応指導教室での運営業務
- 適応指導教室業務に係る事務
- その他、青少年育成課業務補助
※ その他、詳細は採用選考案内をご覧ください。
申込方法
◆申込方法:郵送または持参
◆受付期間:令和5年6月1日(木)から令和5年6月23日(金)まで ※必着
午前8時30分から午後5時15分まで
ただし、土、日を除く
◆提出書類:(1)静岡市会計年度任用職員採用選考申込書 ≪青少年育成課子ども若者相談支援業務≫
(2)履歴書(指定用紙)
(3)職歴を証明する書類(指定用紙)※各受験資格に係るものに限る。
(4)免許・資格証の写し※各受験資格に係るものに限る。
◆申 込 先:〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎本館1階 青少年育成課子ども若者相談センター
※ その他、詳細は採用選考案内をご覧ください。
選考案内等を確認したい場合は、下のファイルをご覧ください。
◆受付期間:令和5年6月1日(木)から令和5年6月23日(金)まで ※必着
午前8時30分から午後5時15分まで
ただし、土、日を除く
◆提出書類:(1)静岡市会計年度任用職員採用選考申込書 ≪青少年育成課子ども若者相談支援業務≫
(2)履歴書(指定用紙)
(3)職歴を証明する書類(指定用紙)※各受験資格に係るものに限る。
(4)免許・資格証の写し※各受験資格に係るものに限る。
◆申 込 先:〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎本館1階 青少年育成課子ども若者相談センター
※ その他、詳細は採用選考案内をご覧ください。
選考案内等を確認したい場合は、下のファイルをご覧ください。
- R5.9採用 選考案内 (Word形式 : 34KB)
- R5.9採用 選考案内(pdf) (PDF形式 : 322KB)
- R5.9採用 履歴書 (Word形式 : 44KB)
- R5.9採用 履歴書(pdf) (PDF形式 : 124KB)
- R5.9採用 申込書 (Word形式 : 16KB)
- R5.9採用 申込書(pdf) (PDF形式 : 72KB)
- R5.9採用 職歴証明書 (Word形式 : 24KB)
- R5.9採用 職歴証明書(pdf) (PDF形式 : 57KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 青少年育成課 子ども若者相談センター
-
所在地:静岡庁舎本館1階
電話:054-221-1314
ファクス:054-221-9293