市長ミーティング室
- 最終更新日:
- 2023年3月20日
静岡庁舎にある「市長室」だけではなく、駿河区役所と清水区役所にも市長との打合せスペースを構えて、区の職員などとの連携を強化するとともに、市長自らが市内の企業、教育機関、市民団体の活動場所等を訪問し、地域でがんばる皆さんの声をお聞きする「市長ミーティング室」を開催しています。
市政運営にあたり、現地現場で市民の皆さんからいただく貴重なご意見を「課題解決」や「新たな施策展開」に繋げていきます。
市政運営にあたり、現地現場で市民の皆さんからいただく貴重なご意見を「課題解決」や「新たな施策展開」に繋げていきます。
令和4年度 開催一覧
回 |
開催日 | 開催地 | 内容 | |
1 | 5月30日 | (月) | 清水区 | 挽物所639(訪問及び意見交換) |
2 | 6月10日 | (金) | 清水区 | 一般社団法人日本医食促進協会(意見交換) |
3 | 7月26日 | (火) | 駿河区 | 自転車競技者・自転車利用者(意見交換) |
4 | 8月10日 | (水) | 清水区 | 草薙カルテッド(意見交換) |
8月10日 | (水) | 清水区 | SDGs学生レポーター(意見交換) | |
5 | 2月13日 | (月) | 葵区 | 株式会社青島文化教材社・産業振興課・地域包括ケア推進本部 (意見交換) |
6 | 3月7日 | (火) | 葵区 | スポーツ交流課・企画課・清水区地域総務課・農業政策課・ 道路計画課・学校教育課(意見交換) |
令和3年度 開催一覧
回 | 開催日 | 開催地 | 内容 | |
1 | 7月19日 | (月) | 駿河区 | 国際ことば学院日本語学校(授業見学・意見交換) |
7月19日 | (月) | 駿河区 | 静岡市多文化共生サポーター(意見交換) | |
2 | 10月18日 | (月) | 葵区 | 静岡市への移住者(意見交換) |
3 | 12月20日 | (月) | 東京都 | 本市出身の首都圏在住者(意見交換) |
12月21日 | (火) | 東京都 | 本市出身の首都圏在住者(意見交換) |
令和2年度 開催一覧
回 | 開催日 | 開催区 | 内容 | |
1 | 4月2日 | (木) | 清水区 | 清水区役所・市税事務所・蒲原支所(巡回・情報交換) |
4月3日 | (金) | 葵区 | 葵区役所・財政局税務部(巡回・情報交換) | |
2 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 | |||
3 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 | |||
4 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 | |||
5 | 7月29日 | (水) | 駿河区 | 健康文化交流館「来・て・こ」(視察・情報交換) ・駿河生涯学習センター ・南部勤労者福祉センター ・小鹿老人福祉センター |
日本平動物園(視察・情報交換) | ||||
駿河区役所(巡回・情報交換) | ||||
6 | 8月26日 | (水) | 葵区 | 井川こども園(巡回・情報交換) |
井川診療所・井川高齢者生活福祉センター(巡回・情報交換) | ||||
渡船「令和聖」(乗船・意見交換) | ||||
商店街 周辺視察 | ||||
井川ビジターセンター(巡回・情報交換) | ||||
千代田消防署井川出張所・井川自然の家(巡回・情報交換) | ||||
井川自然の家(巡回・情報交換) | ||||
7 | 9月26日 | (土) | 葵区 | 市長とお茶カフェ&ランチトーク「静岡県女性管理職の会」(意見交換) |
8 | 10月5日 | (月) | 清水区 | 両河内地区のおける小中一貫校整備について(視察・意見交換) |
ワーケーションを活用した清水区の賑わいづくり(意見交換) | ||||
9 | 10月27日 | (火) | 清水区 | 由比地区のまちづくりについて(意見交換) |
天空の茶の間(視察・意見交換) | ||||
10 | 12月18日 | (金) | 葵区 | 東海大学短期大学部 市長特別講座「静岡のこれから」 |
11 | 1月26日 | (火) | 広域 | 島田消防署・川根出張所(視察・情報交換) |
12 | 1月30日 | (土) | 葵区 | 市長とお茶カフェ&ランチトーク「しずおか都市の木化構想PJ」 |
13 | 2月3日 | (水) | 広域 | 牧之原消防署・吉田消防署(視察・情報交換) |
14 | 3月4日 | (木) | 清水区 | J-STEP教室体験・指定管理者との意見交換 |
15 | 3月29日 | (月) | 駿河区 | 用宗漁港・津波避難タワー |
持舟城址(見学・案内:汐風クラブ) | ||||
ハットパーク用宗(視察) | ||||
清水漁協用宗支所にて意見交換(汐風クラブ、用宗を楽しくする会) |
令和元年度 開催一覧
回 | 開催日 | 開催区 | 内容 | |
1 | 6月7日 | (金) | 清水区 | 清水区自治会連合会三役会(意見交換) |
東海大学海洋学部(訪問・意見交換) | ||||
三保マリンスポーツ施設(見学・意見交換) | ||||
2 | 7月11日 | (木) | 駿河区 | 駿河区自治会連合会三役会(意見交換) |
スターバックスジャパン株式会社 静岡地区店長会(意見交換) | ||||
児童発達支援センターもも(訪問・意見交換) | ||||
駿河区保護司会(意見交換) | ||||
3 | 7月24日 | (水) | 葵区 | 葵区自治会連合会三役会(意見交換) |
いちぼし堂(訪問・意見交換) | ||||
静岡刑務所(訪問・意見交換) | ||||
4 | 7月31日 | (水) | 清水区 | 静岡市立清水病院救急センター(視察・意見交換) |
静岡市清水医師会(意見交換) | ||||
清水商店街連盟(意見交換) | ||||
5 | 8月8日 | (木) | 駿河区 | 駿河消防署夏休み消防体験(視察・意見交換) |
法務少年支援センター静岡 少年鑑別所(視察・意見交換) | ||||
6 | 9月4日 | (水) | 清水区 | 「市長とお茶カフェ&ランチトーク」いはら川再生PJ会(意見交換) |
7 | 9月22日 | (日) | 葵区 | 大沢縁側カフェ(訪問・意見交換) |
8 | 10月7日 | (月) | 葵区 | 門屋学校給食センター(視察) |
学校給食にかかわる栄養士等(意見交換・学校給食試食) | ||||
駿府学園 少年院(訪問・意見交換) | ||||
9 | 10月15日 | (火) | 駿河区 | 静岡県立大学 市長特別ゼミ、(幹部職員と意見交換) |
「市長とお茶カフェ&ランチトーク」子育てお母さん応援隊KOOT(意見交換) | ||||
10 | 11月19日 | (火) | 清水区 | 清水区自治会連合会:10地区(第1回意見交換) |
11 | 12月9日 | (月) | 駿河区 | 常葉大学(市長特別講義) |
常葉大学 学生等とランチミーティング(意見交換) | ||||
静岡サレジオ高等学校生徒(意見交換) | ||||
12 | 1月29日 | (水) | 葵区 | 静岡鉄道事業部(意見交換) |
児童相談所職員(意見交換) | ||||
里親会(意見交換) | ||||
13 | 2月19日 | (水) | 清水区 | 清水区自治会連合会:11地区(第2回意見交換) |
常葉大学及び横浜国立大学の学生(意見交換) | ||||
14 | 3月11日 | (水) | 清水区 | 由比地区(視察) |
蒲原支所(意見交換) | ||||
15 | 3月24日 | (火) | 清水区 | (株)なすび・一社 静岡青年会議所(意見交換) |
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市長公室 広報課 広聴係
-
所在地:静岡庁舎新館10階
電話:054-221-1354
ファクス:054-221-1487