令和2年度静岡市文化財特別公開を開催します!!(静岡浅間神社特別公開について追加のご案内)
- 最終更新日:
- 2020年12月2日
通常非公開の文化財を期間限定で特別公開します!
◇◆市内10か所の文化財を期間限定で特別に公開します◆◇(静岡浅間神社特別公開について追加のご案内)
文化財特別公開とは、文化庁が定めた「文化財保護強調週間」(11月1日~11月7日)に合わせて静岡市内の文化財について期間限定での公開や、期間中だけの特別な解説・見学会を行い、市民の皆様に文化財により親しんでいただく機会を提供するものです。
公開する文化財は仏像や考古資料など幅広く、一部の公開場所では修理現場見学会の開催もあります。
◇日時・期間
令和2年10月15日(木)~12月5日(土)
※公開日・公開期間は公開場所によって異なりますので、詳しくは下記リンク先の開催チラシをご参照ください。
◇場所(市内10か所・公開順)
(1)臨済寺(りんざいじ)(2)静岡県埋蔵文化財センター(3)清見寺(せいけんじ)
(4)久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)(5)建穂寺観音堂(たきょうじかんのんどう)
(6)柴屋寺(さいおくじ)(7)新光明寺 別院(しんこうみょうじ べついん)
(8)清水寺(きよみずでら)(9)地持院(じじいん)(10)静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)
<追加のご案内>
(10)静岡浅間神社で開催予定の「静岡浅間神社 社殿修理現場と文化財資料館企画展の見学」
キャンセル発生のため、2名参加受付中です。(12月2日時点)
日時:12月4日(金) 15時00分~
場所:静岡浅間神社(葵区宮ヶ崎町102-1) ※文化財資料館前集合
対象:中学生以上
参加費:一般 200円、中学生 50円(文化財資料館見学料込)
申込:静岡市文化財資料館(054-245-3500)※申込順
公開する文化財は仏像や考古資料など幅広く、一部の公開場所では修理現場見学会の開催もあります。
◇日時・期間
令和2年10月15日(木)~12月5日(土)
※公開日・公開期間は公開場所によって異なりますので、詳しくは下記リンク先の開催チラシをご参照ください。
◇場所(市内10か所・公開順)
(1)臨済寺(りんざいじ)(2)静岡県埋蔵文化財センター(3)清見寺(せいけんじ)
(4)久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)(5)建穂寺観音堂(たきょうじかんのんどう)
(6)柴屋寺(さいおくじ)(7)新光明寺 別院(しんこうみょうじ べついん)
(8)清水寺(きよみずでら)(9)地持院(じじいん)(10)静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)
<追加のご案内>
(10)静岡浅間神社で開催予定の「静岡浅間神社 社殿修理現場と文化財資料館企画展の見学」
キャンセル発生のため、2名参加受付中です。(12月2日時点)
日時:12月4日(金) 15時00分~
場所:静岡浅間神社(葵区宮ヶ崎町102-1) ※文化財資料館前集合
対象:中学生以上
参加費:一般 200円、中学生 50円(文化財資料館見学料込)
申込:静岡市文化財資料館(054-245-3500)※申込順
本ページに関連する情報
- 文化財特別公開チラシ (PDF形式 : 678KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 文化財保護係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1066
ファクス:054-221-1451