◆◇「清水灯台」の重要文化財の指定書伝達式を行いました。◆◇ 印刷用ページ

最終更新日:
2022年11月4日
令和4年9月20日、清水区三保の清水灯台が重要文化財に指定されたことを受け、令和4年10月28日(金)、清水灯台にて重要文化財の指定書の伝達式を行いました。
静岡市観光交流文化局望月局長から、清水海上保安部の戸田陽一部長様に、指定書が手渡されました。
三保地区連合自治会の皆様、地元選出の市議会議員の皆様に式典にご臨席いただきました。

灯台の重要文化財指定を記念して、令和4年11月3日(祝)に、灯台内部の特別公開を行いました。御来場ありがとうございました。
(文化財特別公開のURL https://www.city.shizuoka.lg.jp/701_000001_00254.html )。

「静岡市歴史めぐりまち噺」の「清水灯台」 https://youtu.be/XsFDb_p_3ro
  清水海上保安部 https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimizu/
「清水灯台」指定書伝達式 (1)
「清水灯台」指定書伝達式 (2)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

観光交流文化局 文化財課 文化財保護係

所在地:静岡庁舎新館16階

電話:054-221-1066

ファクス:054-221-1451

お問い合わせフォーム