県指定天然記念物「家康手植のミカン」
県指定天然記念物「家康公お手植えのミカン」を先着順で限定配布します!
- 最終更新日:
- 2022年12月2日
県指定天然記念物「家康公お手植えのミカン」を先着順で限定配布します!
駿府城公園内「家康公お手植えのミカン」が実りました!
収穫したミカンのうち約200個(約100名分)をその場で先着順に限定配布します!
※ミカンの配布量は収穫量により前後いたします。 ミカンは1名につき2個をお渡しし、無くなり次第終了とさせていただきます。
江戸時代から脈々と受継がれてきたミカンを1年に1回味わえる貴重な機会です。
ぜひお越しください。
◆日時・時間
令和4年12月11日(日) 11時30分~12時30分
≪10時30分より整理券を配布します。≫
※雨天時は、きゃっしるにて配布。
※ミカンが無くなり次第終了
◆場所
駿府城公園(葵区駿府城公園1-1)内「家康手植のミカン」周辺
<「家康公お手植えのミカン」の由来>
徳川家康公が将軍職を退いて駿府城に隠居した折、
紀州(和歌山県)より献上された鉢植えのミカンを駿府城本丸に移植したものと伝えられ、
静岡県の天然記念物に指定されています。
ミカンの種類としては、鎌倉時代に中国から入った紀州ミカンの一種で、
香りが強く、種のある小型の実を結ぶのが特徴です。
☆収穫したミカンの一部は、活用事業者による商品開発に利用されます☆
※お越しの際はマスクの着用、消毒の徹底等コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。
- 「家康お手植えのミカン」限定配布場所 (PDF形式 : 1.1MB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 文化財保護係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1066
ファクス:054-221-1451