「令和5年度 静岡市文化財特別公開」を開催します!
- 最終更新日:
- 2023年9月27日
・文化庁が定める「文化財保護強調週間」(11月1日~7日)の前後の期間で、公共の補助金を活用して保存修理を行った静岡市内の文化財のうち、通常非公開の文化財などを公開します。
・新指定文化財の「瑞龍寺関係資料一括」は、指定後初公開!特別に2か所で公開します!
・徳川家康が幼少期を過ごした「臨済寺」ほか、大河ドラマ関連文化財も多数公開します!
◆追加発表!「久能山東照宮 一之門」の修理現場見学会を11月3日(祝)に開催します◆【要申込】
現在行われている一之門の修理工事現場を、専門家 新妻 淳子先生(静岡文化芸術大学准教授)の説明付きで見学できます。申し込み方法などは「静岡市文化財特別公開チラシ」をご覧ください。
・新指定文化財の「瑞龍寺関係資料一括」は、指定後初公開!特別に2か所で公開します!
・徳川家康が幼少期を過ごした「臨済寺」ほか、大河ドラマ関連文化財も多数公開します!
◆追加発表!「久能山東照宮 一之門」の修理現場見学会を11月3日(祝)に開催します◆【要申込】
現在行われている一之門の修理工事現場を、専門家 新妻 淳子先生(静岡文化芸術大学准教授)の説明付きで見学できます。申し込み方法などは「静岡市文化財特別公開チラシ」をご覧ください。
- 静岡市文化財特別公開チラシ(9月27日更新版) (PDF形式 : 1.5MB)
◇場所・日時(公開順)
市民の皆様に文化財を身近に感じ、保存や活用への理解を高めてもらえるよう、所有者のもとで文化財を特別に公開します。
※公開内容等は、上記リンク先「静岡市文化財特別公開チラシ」をご参照ください。
(9/14更新)10/6、7に静岡浅間神社で行われる「平成・令和の大改修 修理現場見学会」は、定員に達したため申込受付を終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。
〈9月〉
◆久能山東照宮(駿河区根古屋390)
9/4(月)~11/26(日) 9:00~17:00
*大人400円、小中学生150円
◆霊山寺(清水区大内597)※公開終了
9/16(土) 10:00~15:00 *無料
◆静岡市歴史博物館(葵区追手町4-16)
新指定文化財「瑞龍寺関係資料一括」を展示
9/16(土)~10/1(日) 9:00~18:00 ※月曜休館
*大人600円、小中学生150円
〈10月〉
◆静岡浅間神社(葵区宮ヶ崎町102-1)
(1)平成・令和の大改修 修理現場見学会※定員に達したため、申込受付を終了しました。
10/6(金)、7(土) *定員120人、申込順、無料
(2)八千戈神社の内部を特別公開
10/15(日) 10:00~16:00 *200円
◆臨済寺(葵区大岩町7-1)
10/15(日) 10:00~15:00 *無料
〈11月〉
◆建穂寺観音堂(葵区建穂2-12-6)
11/3(祝) 10:00~15:00 *無料
◆清水寺(葵区音羽町27-8)
11/11(土) 午前の部 9:00~12:00、午後の部 13:00~16:00 *無料
◆光福寺(清水区柏尾97)
11/11(土)、12(日) 9:00~16:00 *無料
◆清水灯台(清水区三保)※定員80人、先着順
11/11(土) 午前の部 10:00~12:00、午後の部 13:00~15:00 *無料
【当日9:50から整理券を配布します!】
◆瑞龍寺(葵区井宮町48)
11/18(土)、19(日) 開催時間は決定次第、本ページに掲載します。 *無料
◆最明寺(清水区由比町屋原213)
11/26(日) 10:00~15:00 *無料
※公開内容等は、上記リンク先「静岡市文化財特別公開チラシ」をご参照ください。
(9/14更新)10/6、7に静岡浅間神社で行われる「平成・令和の大改修 修理現場見学会」は、定員に達したため申込受付を終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。
〈9月〉
◆久能山東照宮(駿河区根古屋390)
9/4(月)~11/26(日) 9:00~17:00
*大人400円、小中学生150円
◆霊山寺(清水区大内597)※公開終了
9/16(土) 10:00~15:00 *無料
◆静岡市歴史博物館(葵区追手町4-16)
新指定文化財「瑞龍寺関係資料一括」を展示
9/16(土)~10/1(日) 9:00~18:00 ※月曜休館
*大人600円、小中学生150円
〈10月〉
◆静岡浅間神社(葵区宮ヶ崎町102-1)
(1)平成・令和の大改修 修理現場見学会※定員に達したため、申込受付を終了しました。
10/6(金)、7(土) *定員120人、申込順、無料
(2)八千戈神社の内部を特別公開
10/15(日) 10:00~16:00 *200円
◆臨済寺(葵区大岩町7-1)
10/15(日) 10:00~15:00 *無料
〈11月〉
◆建穂寺観音堂(葵区建穂2-12-6)
11/3(祝) 10:00~15:00 *無料
◆清水寺(葵区音羽町27-8)
11/11(土) 午前の部 9:00~12:00、午後の部 13:00~16:00 *無料
◆光福寺(清水区柏尾97)
11/11(土)、12(日) 9:00~16:00 *無料
◆清水灯台(清水区三保)※定員80人、先着順
11/11(土) 午前の部 10:00~12:00、午後の部 13:00~15:00 *無料
【当日9:50から整理券を配布します!】
◆瑞龍寺(葵区井宮町48)
11/18(土)、19(日) 開催時間は決定次第、本ページに掲載します。 *無料
◆最明寺(清水区由比町屋原213)
11/26(日) 10:00~15:00 *無料


追加発表!久能山東照宮 一之門 修理現場見学会を開催します!
11/3(祝)第1回 10:30~、第2回 13:30~、第3回 15:00~
◆参加費無料・事前申込制(申込順)・各回20人(計60人)
◆申込受付 10/12(木)8:00~ 静岡市コールセンター 電話 054-200-4894
◆参加費無料・事前申込制(申込順)・各回20人(計60人)
◆申込受付 10/12(木)8:00~ 静岡市コールセンター 電話 054-200-4894
◇特別公開の期間以外にも見学ができる文化財
(1)清見寺庭園(国指定)ほか
場 所:清見寺(清水区興津清見寺町418-1)
拝観料:大人300円、中高生200円、小学生100円
(2)柴屋寺庭園(国指定)
場 所:柴屋寺(駿河区丸子3316)
拝観料:大人300円、小中学生200円
(3)瀬名郷倉及び附属番屋(市指定)※毎月第二土曜日のみ見学可
場所:瀬名郷倉(葵区瀬名3-18-58)
(4)寿桂尼墓所(市指定)
場所:竜雲寺(葵区沓谷3-10-1)
(5)但沼神社のクス(県指定)
場所:但沼神社(清水区但沼町386-1)
(6)草薙神社の大樟(市指定)
場所:草薙神社(清水区草薙349)
場 所:清見寺(清水区興津清見寺町418-1)
拝観料:大人300円、中高生200円、小学生100円
(2)柴屋寺庭園(国指定)
場 所:柴屋寺(駿河区丸子3316)
拝観料:大人300円、小中学生200円
(3)瀬名郷倉及び附属番屋(市指定)※毎月第二土曜日のみ見学可
場所:瀬名郷倉(葵区瀬名3-18-58)
(4)寿桂尼墓所(市指定)
場所:竜雲寺(葵区沓谷3-10-1)
(5)但沼神社のクス(県指定)
場所:但沼神社(清水区但沼町386-1)
(6)草薙神社の大樟(市指定)
場所:草薙神社(清水区草薙349)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 文化財保護係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1066
ファックス:054-221-1451