三保松原の保全と活用に係る地元ワークショップ
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
三保松原全体の保全と活用のありかたや、羽衣の松周辺の保全と活用について、地域の皆さんと一緒に考えるワークショップを実施しています。
このワークショップの様子は、文化財ブログ(静岡市の文化財)にも掲載しています。
このワークショップの様子は、文化財ブログ(静岡市の文化財)にも掲載しています。
第1回
開催日:平成28年11月5日(土)9:00~12:00
会場:三保生涯学習交流館・羽衣の松周辺
テーマ:「『羽衣の松周辺』でのフィールドワーク、意見交換会」
会場:三保生涯学習交流館・羽衣の松周辺
テーマ:「『羽衣の松周辺』でのフィールドワーク、意見交換会」
第2回
開催日:平成28年12月2日(金)19:00~21:00
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「こんな松原の保全・活用がいいな」
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「こんな松原の保全・活用がいいな」
- 次第 (PDF形式 : 194KB)
- 第2回意見整理 (PDF形式 : 158KB)
- 第1~2回意見整理 (PDF形式 : 346KB)
- 第2回意見シート整理総まとめ (PDF形式 : 261KB)
第3回
開催日:平成28年12月16日(金)19:00~21:00
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「保全と活用の課題~解決方法の検討~」
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「保全と活用の課題~解決方法の検討~」
- 次第 (PDF形式 : 224KB)
- 第3回意見整理 (PDF形式 : 183KB)
- 第1~3回意見整理 (PDF形式 : 375KB)
- ワークショップ意見からの方向性 (PDF形式 : 366KB)
- 第3回三保松原の保全活用エリア意見 (PDF形式 : 232KB)
第4回
開催日:平成29年1月27日(金)19:00~21:00
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「保全と活用の課題~方向性とテーマ別の検討~」
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「保全と活用の課題~方向性とテーマ別の検討~」
- 次第 (PDF形式 : 220KB)
- まとめ (PDF形式 : 392KB)
- 第4回三保松原の保全活用エリア追加意見 (PDF形式 : 405KB)
- 羽衣の松を中心とした土地利用の考え方 (PDF形式 : 632KB)
- 遊歩道の考え方 (PDF形式 : 377KB)
- タイプ別検討 (PDF形式 : 171KB)
第5回
開催日:平成29年2月21日(火)19:00~21:00
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「みんなの意見をまとめてみるとこんな感じ~今までの意見をいくつかのタイプにして、評価してみよう~」
会場:三保生涯学習交流館
テーマ:「みんなの意見をまとめてみるとこんな感じ~今までの意見をいくつかのタイプにして、評価してみよう~」
- 次第 (PDF形式 : 220KB)
- 三保松原の保全と活用による地域づくり (PDF形式 : 402KB)
- 三保松原の保全・活用エリア別意見の整理 (PDF形式 : 405KB)
- 「羽衣の松」周辺の老齢大木エリアの保全と活用の考え方 (PDF形式 : 306KB)
本ページに関連する情報
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 三保松原文化創造センター
-
所在地:清水区三保1338-45
電話:054-340-2100
ファクス:054-340-2700