令和4年4月1日以降、18歳以上の方は有効期間が10年のパスポートの申請が可能になります。
- 最終更新日:
- 2022年3月7日
令和4年4月1日から、有効期間10年の旅券の発給等を申請できる年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられます。
これは、民法の改正により、令和4年4月1日に成年年齢が引き下げられることに伴い、旅券法の一部改正についても同日に施行されることによるものです。
これは、民法の改正により、令和4年4月1日に成年年齢が引き下げられることに伴い、旅券法の一部改正についても同日に施行されることによるものです。
- 民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について(法務省ホームページ) (新規ウィンドウ表示)
令和4年4月1日からの変更内容
- 有効期間10年の旅券の発給等を申請できる年齢が20歳以上から18歳以上に引下げ
- 旅券発給等の申請に当たり親権者の同意が不要となる年齢が20歳以上から18歳以上に引下げ
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 葵区・駿河区・清水区 戸籍住民課
-
所在地:葵区役所・駿河区役所・清水区役所 1階
電話:(葵区)054-221-1061・(駿河区) 054-287-8611・(清水区) 054-354-2126
ファクス:(葵区)054-221-1064・(駿河区)054-287-8703・(清水区)054-353-8859