専門課程_観光・歴史コース
- 最終更新日:
- 2023年4月1日
(12)観光ボランティアガイド養成講座

静岡市の観光案内人になりたいあなたに(こ・こ・にポイント★★)
【講座概要】
現在、観光ボランティアガイドとして市内で活動されているガイドのスペシャリストを講師に迎えて、観光客をおもてなしする心構えや、市内の代表的な観光地を案内する際のポイントを、フィールドワークを交えて学びます。
【時期】 9~12月/土・日曜又は祝日の午前
【回数】6回
【対象】受講後、ボランティアガイドとして活動してみたいという意欲がある方(高校生の受講も可)
【定員】20人程度
【主な会場】静岡市役所静岡庁舎ほか
【受講料】3,000円
【問合せ】 観光・MICE推進課(TEL.054-221-1454)
(13)英語deおもてなしサポーター養成講座

英語での観光案内に挑戦したいあなたに(こ・こ・にポイント★★)
【講座概要】
客船寄港時にガイドを行っているボランティアガイドの皆さんから、海外の観光客とコミュニケーションをとる際のポイントや、市内の観光地を英語で紹介するコツなどを、実践も交えて学びます。
【時期】 9~12月/土・日曜又は祝日の午後
【回数】6回
【対象】受講後、ボランティアガイドとして活躍してみたいという意欲のある方(高校生の受講も可)
【定員】20人程度
【主な会場】静岡市役所清水庁舎ほか
【受講料】3,000円
【問合せ】 観光・MICE推進課(TEL.054-221-1454)
(14)文化財サポーター養成講座

文化財を守っていきたいあなたに(こ・こ・にポイント★)
【講座概要】
文化財の現地見学や講義を通して、文化財の保護・活用について基礎的な知識を学びます。ワークショップの割合を増やし、より実践的に静岡市の歴史を形づくる文化財について市民の皆さんと一緒にできることを考えていきます。
【時期】 8~12月/原則土日午後
【回数】5回
【対象】市内在住、または通勤、通学している方
【定員】20人程度
【主な会場】市内文化財所在地
【受講料】無料※別途施設入館料
【問合せ】 文化財課(TEL.054-221-1066)
- (14)文化財サポーター養成講座 受講生の募集は終了しました【募集締切】6月30日(金)まで (新規ウィンドウ表示)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生涯学習推進課 人づくり事業推進係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1207
ファクス:054-221-1758