専門課程_経済・産業コース
- 最終更新日:
- 2023年4月1日
(28)ものづくりプラモデル大学

静岡市のものづくりとプラモデルの魅力を知りたい、伝えたいあなたに(こ・こ・にポイント★★★)
【講座概要】
本市のものづくり産業を代表するプラモデル産業について、あらゆる視点から課題や魅力を捉えるとともにそれを発信するために必要な知識や技術を身につけていきます。さらにグループワーク等を通して、「模型の世界首都・静岡」を盛り上げるために自分自身に何ができるかを考えていきます。
【時期】7~12月
【回数】10回
【定員】30人
【主な会場】静岡ホビースクエア、静岡市産学交流センターほか
【受講料】4,000円
【問合せ】 産業振興課(TEL.054-354-2188)
- (28)ものづくりプラモデル大学 受講生の募集は終了しました【募集締切】6月30日(金)まで (新規ウィンドウ表示)
(29)静岡市お茶の学校

静岡市のお茶の魅力を発信したいあなたに(こ・こ・にポイント★★)
【講座概要】
生産現場・流通・消費にわたる静岡市茶業の現状を学び、茶業者と連携し、「静岡市のお茶」や「お茶のまち静岡市」の魅力を発信する方法を身に付けます。
【時期】 6~12月/おおむね土曜
【回数】7回
【対象】市内在住、または通勤、通学している方
【定員】20人
【主な会場】市内公共施設ほか
【受講料】3,500円
【問合せ】 農業政策課(TEL.054-354-2089)
- 静岡市お茶の学校 受講生の募集は終了しました【募集締切】5月24日(水)まで (新規ウィンドウ表示)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生涯学習推進課 人づくり事業推進係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1207
ファクス:054-221-1758