「海洋文化拠点づくり」の推進
- 最終更新日:
- 2017年12月25日
第3次静岡市総合計画の重点プロジェクトに掲げる「海洋文化拠点づくり」の推進についてご紹介いたします。
「清水港海洋文化拠点施設基本構想」の策定
第3次静岡市総合計画の重点プロジェクトに掲げられた「港町・清水の海洋文化拠点の創出」の推進に向けて、新たな「海洋文化拠点施設」を計画、整備していくための基本的な考え方を示した「清水港海洋文化拠点施設基本構想」を取りまとめました。
今後、この基本構想をもとに、事業の具体化に向けた基本計画等の推進はもとより、市民、関係者の理解や機運の向上に向けた取組を進め、実現を目指していきます。
詳細は下記リンクをクリックしてください。
今後、この基本構想をもとに、事業の具体化に向けた基本計画等の推進はもとより、市民、関係者の理解や機運の向上に向けた取組を進め、実現を目指していきます。
詳細は下記リンクをクリックしてください。


海洋関係リンク集
「海洋文化拠点づくり」の推進にかかる関係団体等について紹介します。
- 国土交通省(清水港湾事務所) (新規ウィンドウ表示)
- 静岡県(港湾局) (新規ウィンドウ表示)
- 静岡県(清水港管理局) (新規ウィンドウ表示)
- 清水港客船誘致委員会 (新規ウィンドウ表示)
- 海のみらい静岡友の会 (新規ウィンドウ表示)
- 海洋研究開発機構JAMSTEC (新規ウィンドウ表示)
- 海洋研究開発機構JAMSTEC(地球深部探査センターCDEX) (新規ウィンドウ表示)
- 東海大学(海洋学部) (新規ウィンドウ表示)
- 東海大学(海洋学部博物館) (新規ウィンドウ表示)
- 静岡市海洋産業クラスター協議会(MICCS ) (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 海洋文化都市推進部 海洋文化都市政策課 海洋ミュージアム建設室
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2662
ファクス:054-353-1022