市民カメラマンレポート平成30年8月号-6【うしづま水辺の楽校】ほか 印刷用ページ

最終更新日:
2018年9月14日

「うしづま水辺の楽校」

 10年程前に地元の有志で立ち上げられ、現在スタッフ14人で運営しているそうです。
 今年は、海の日から9月2日まで開校されました。
 夏の終わりの平日、8月29日(水)に訪れましたが、100人ほどの家族連れが楽しんでいました。
 多い時は、1日1,600人ほどが遊びにくるとか。
 水位は大人の膝ぐらいで、子供は魚を追いかけたり、サワガニを捕まえたり水遊びを楽しんだりしていました。
 子どものいる家族にはお勧めの場所です。

市民カメラマン 石川 タミ子
「うしづま水辺の楽校」
「うしづま水辺の楽校」
「うしづま水辺の楽校」
「うしづま水辺の楽校」

南極観測船(砕氷艦)「しらせ」来港

 8月25、26日に、清水港日の出埠頭で南極観測船「しらせ(5003)」の一般公開が行われました。
 両日とも朝から大勢の市民が訪れ、26日の一般公開では、40分待ちの案内が出るなど、日の出埠頭は大変な賑わいを見せていました。
 この船には乗員が約180名乗船し、毎年昭和基地までの長い道のりを航海しています。
 乗員の皆さんお疲れ様です。これからも頑張ってください。

市民カメラマン 大滝 和男
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」来港
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」来港
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」来港
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」来港

南極観測船(砕氷艦)「しらせ」入港 ~ 一般公開 ~ 出港

市民カメラマン 望月 敏秀

入港(8/24)
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」入港 ~ 一般公開 ~ 出港
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」入港 ~ 一般公開 ~ 出港
南極観測船(砕氷艦)「しらせ」入港 ~ 一般公開 ~ 出港
一般公開(8/26)
一般公開(8/26)
一般公開(8/26)
一般公開(8/26)
一般公開(8/26)
一般公開(8/26)
一般公開(8/26)
出港(8/27)
出港(8/27)
出港(8/27)
出港(8/27)
出港(8/27)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

総務局 市長公室 広報課 広報紙係

所在地:静岡庁舎新館10階

電話:054-221-1021

ファクス:054-221-1487

お問い合わせフォーム