第2回フードドライブ啓発イベントを開催しました!
- 最終更新日:
- 2022年1月28日
フードドライブ啓発イベント第2弾!
◎フードドライブって何だろう?
フードドライブとは、家庭で余っている食品をフードドライブ回収BOXに集めて、
フードバンクに寄付する活動です。
寄付された食品は食品を必要としている方のもとへと届けられます。
◎食品ロスの量を見てみよう!
食品ロスは年間570万トンも発生しています。(令和元年度推計)
そのうち家庭から発生する量は261万トンとなっており、約半分は家庭から発生していることがわかります。
家庭で使われずに捨てられてしまう「もったいない」食べ物たちを「ありがとう」の気持ちに変えましょう!
イベント概要
家庭で余っている食品を寄付し、アンケートに答えていただいた方にミニボトルをプレゼントしました。
【場所】イトーヨーカドー静岡店 1F平面駐車場側入口
【日時】1月22日(土) 11:00~17:00
1月23日(日) 11:00~16:00
【日時】1月22日(土) 11:00~17:00
1月23日(日) 11:00~16:00
イベント当日の様子
城南静岡高校の皆さんにご協力いただきました!


イベントの実施結果
アンケート結果より、食品ロスを削減する取組を意識的に行っている人は7割以上、フードドライブの取組を知っている人は6割以上と、多くの人が食品ロスの削減を意識しながら生活していることがわかります。
その一方で、食品ロスを削減する方法の1つであるフードドライブの活用をしたことがある人は4割以下にとどまっているため、今後さらにフードドライブの普及・啓発をしていく必要があります。
今回のアンケート結果を活用し、今後も食品ロス削減に取り組んでいきますのでご協力よろしくお願いいたします!
その一方で、食品ロスを削減する方法の1つであるフードドライブの活用をしたことがある人は4割以下にとどまっているため、今後さらにフードドライブの普及・啓発をしていく必要があります。
今回のアンケート結果を活用し、今後も食品ロス削減に取り組んでいきますのでご協力よろしくお願いいたします!
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1361
ファクス:054-221-1076