西豊田小学校の児童が「海洋プラスチック問題」に関するポスターを作成しました!
- 最終更新日:
- 2022年2月16日
静岡市立西豊田小学校の児童が、
海洋プラスチックごみ問題に関するポスターを作成しました。
ごみ減量推進課が企業と協働して実施している
海洋プラスチックごみ削減に向けた出前授業をきっかけに、
自分たちで探求し、まとめたものです。
≪西豊田小学校の5年生の出前授業での2年間の学び≫ ※令和3年度時点
海洋プラスチックごみ問題に関するポスターを作成しました。
ごみ減量推進課が企業と協働して実施している
海洋プラスチックごみ削減に向けた出前授業をきっかけに、
自分たちで探求し、まとめたものです。
≪西豊田小学校の5年生の出前授業での2年間の学び≫ ※令和3年度時点
4年生:海洋プラスチックごみの現状や企業のプラスチック削減の取組について学びました。
5年生:プラスチック削減とSDGsの関連性について学びました。
⇊
これまでの学びをきっかけに、総合の時間にて海洋プラスチックごみ問題について
児童自身でさらに探求し、 ポスターにまとめ、学内で発表会をしました。
これまでの学びをきっかけに、総合の時間にて海洋プラスチックごみ問題について
児童自身でさらに探求し、 ポスターにまとめ、学内で発表会をしました。
学校内だけでなく、多くの人に「プラスチックごみ削減」の意識を高めていただくために、
選出した4作品を静鉄電車へ中吊りポスターとして掲示します!!
期間:令和4年2月19日(土)~令和4年3月11日(金)
選出した4作品を静鉄電車へ中吊りポスターとして掲示します!!
期間:令和4年2月19日(土)~令和4年3月11日(金)
▽静鉄電車に掲示されるポスターはこちらです。


そのほかの作品も静岡庁舎新館葵区役所前に設置されている掲示板や
しずもーる西ケ谷に掲示します!
西豊田小学校の5年生17名が作成してくださったポスター
全作品をぜひご覧ください!
⇩
こちらからご覧いただけます
しずもーる西ケ谷に掲示します!
西豊田小学校の5年生17名が作成してくださったポスター
全作品をぜひご覧ください!
⇩
こちらからご覧いただけます
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1361
ファクス:054-221-1076