東源台小学校にてフードドライブを実施しました! 印刷用ページ

最終更新日:
2022年10月13日
10月4日(火)及び10月5日(水)に東源台小学校でフードドライブを実施しました。
東源台小学校PTA ふれあい活動部のみなさんが中心となり実施していただきました。
今回、初めての試みで不安もありましたが、2日間で多くの児童が食品を持ち寄っていただき良かったといわれていました。
今回約90kgの食品の寄付がありました。
認定NPO法人フードバンクふじのくにを通じて支援が必要な方に送らせていただきます。

今月、10月は国が定める「食品ロス削減月間」になっております。
また、10月30日「食品ロス削減の日」になっております。
食品ロス削減をはじめとするごみの減量には、市民・事業者のみな様のご協力が欠かせません。
食品ロス削減月間の10月は食品ロス削減へのご協力をお願いいたします。
寄付食品 寄付食品

実施結果

寄付食品 436品目
寄付量 88.48kg
表
個数比較 個数比較
重量比較 重量比較

フードドライブについて

家庭で眠っている食品を市内各地に設置されているフードドライブ回収BOXに集めて、フードバンク※1に寄付する活動です。
※1 フードバンクとは
安全に食べられるのに、ご家庭で余っている食品や、包装の破損や過剰在庫等の理由で流通に出すことができない食品を寄付していただき、食料を必要としている人々や施設に無償で提供する組織のことです。

フードドライブの詳細についてはこちら▷フードドライブに参加してみましょう!:静岡市 (shizuoka.lg.jp)

 
フードドライブチラシ

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1361

ファクス:054-221-1076

お問い合わせフォーム