プラスチックごみ削減ポスター(安東小学校5年生作成)が静鉄電車に掲出されます! 印刷用ページ

最終更新日:
2023年1月13日

安東小学校の取組

安東小学校5年生は、総合の時間に「SDGs」をテーマに、環境を守るために自分たちにできることを考えました。
児童は様々な環境問題の中から個々にテーマを絞り、家庭や学校で実践できる具体的な取組を考えて実践をしました。そして、その内容をポスターにまとめ、発表会を開催しました。

この総合の学習の中で、ごみ減量推進課はアサヒ飲料株式会社と協働して「プラスチックごみ削減に向けた出前授業」を実施しました。
今回、プラスチックごみをテーマに作成されたポスターを静鉄電車へ中吊りポスターとして掲出します。
出前授業の様子 出前授業の様子
ポスターセッションの様子 ポスターセッションの様子

ポスターデザインについて

完成した中吊りポスターはこちら!
【掲出期間】令和5年1月14日(土)~令和5年2月3日(金) 3週間
中づりポスター
中づりポスター
プラスチックごみ問題の現状や原因、そして児童の皆さんが取り組んだ内容についてまとめられています。
私たちには何ができるのかを考えてみる機会にしていただけたらと思います。

静鉄電車を利用される方はぜひご覧ください!

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1361

ファクス:054-221-1076

お問い合わせフォーム