「静岡まかないフードフェス」を開催しています!
- 最終更新日:
- 2023年1月31日
「食べる」でつなぎ、みんなを「助ける」
「食材の有効活用」 ~あなたのできることから始めよう!~
「食材の有効活用」 ~あなたのできることから始めよう!~
「いただきます」「ごちそうさま」は生産者への感謝、料理を作ってくれた人への感謝を表す言葉です。
私たちは、この言葉を通じて、自然と食への感謝を育んできました。
一方で、現代の社会に目を向けると、本来食べられるのに捨てられてしまう食品「食品ロス(フードロス)」が増えています。世界では13億トン、日本では年間500万トンを超える食品ロスが出ています。しかし、世界中には8億2,800万人が飢餓や食糧不足に苦しんでいると言われています。
※環境省、FAO(国際連合食糧農業機関)報告書 引用
「静岡まかないフードフェス」を通じて、フードロスについて考えてみましょう。

詳細について
開催期間
令和5年1月14日(土)~3月12日(日)
開催概要
期間中、静岡市内のキャンペーン参加飲食店の「まかないメニュー」「試作メニュー」「数量限定キャンペーンメニュー」「おつとめ品」など、各店のフードロス削減のためのメニューを食べて、楽しみながらフードロス削減に貢献しましょう。
※提供日、提供数は、食材に応じて各飲食店での判断になりますので、最新情報は以下のキャンペーンサイトをご覧ください。
令和5年1月14日(土)~3月12日(日)
開催概要
期間中、静岡市内のキャンペーン参加飲食店の「まかないメニュー」「試作メニュー」「数量限定キャンペーンメニュー」「おつとめ品」など、各店のフードロス削減のためのメニューを食べて、楽しみながらフードロス削減に貢献しましょう。
※提供日、提供数は、食材に応じて各飲食店での判断になりますので、最新情報は以下のキャンペーンサイトをご覧ください。
参加飲食店一覧
・清水区
・駿河区
・葵区
参加飲食店詳細は以下のリンクをご覧ください。
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
清水河岸の市 地魚専門店 丼兵衛 | 清水区島崎町149 | 054-353-5544 |
RAINBOW(レインボー) | 清水区銀座8-16 1F | 054-371-6111 |
・駿河区
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
Fruits bomb factory(フルーツ ボム ファクトリー) | 駿河区八幡15-32 | 054-908-9621 |
塩らーめん専門店 麵処 汐のや | 駿河区敷地1-10-22 | 080-4919-9584 |
TERRA COSTA(テラコスタ) | 駿河区高松3093-33 2階 | 054-238-1126 |
エアーフラッシュ | 駿河区丸子3-7-5 | 054-257-7707 |
旬ごよみ 鳥幸 さつき町店 | 駿河区さつき町6-10 | 054-289-5630 |
旬ごよみ 鳥幸 富士見台店 | 駿河区富士見台1-1-25 | 054-281-1770 |
Restaurant C'est la vie(セラヴィ) | 駿河区馬渕4-10-6 | 054-287-8115 |
・葵区
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
中華そば0(ゼロ) | 葵区黒金町54-3 ASTY静岡 東館 | 054-260-9898 |
まるごと静岡酒場 駿府 八丁蔵 | 葵区黒金町46 ASTY静岡 西館 | 054-204-8202 |
南鮪と自然薯 炉囲土(ロイド) | 葵区黒金町46 ASTY静岡 西館 | 054-654-3001 |
パティスリー&サロン・ド・テ HANAI | 葵区鷹匠2-10-23 | 054-255-2829 |
安田屋本店 | 葵区横内町53 | 054-245-0981 |
たかまる | 葵区羽鳥2-20-18 | 050-8884-3606 |
お抹茶こんどうの食堂 | 葵区常磐町2-4-5 エンブルコート常盤1階 | 090-8130-1274 |
日本料理 うおかね | 葵区馬場町33 | 054-252-0394 |
創作鉄板料理 SEIDAI | 葵区両替町2-5-8新加茂川ビル1F | 054-291-7999 |
手打ち蕎麦 たがた | 葵区常磐町2-6-7 | 054-250-8555 |
手打ち蕎麦 しずおか 青葉おでん街店 | 葵区常磐町2-3-6 青葉おでん街 | 090-6455-1908 |
ぼうや商店 | 葵区両替町2-6-6 | 054-253-1122 |
炭火焼肉 中込精肉店 | 葵区千代田2-2-35 | 054-246-5929 |
しぞ~か酒場 | 葵区常磐町1丁目5-4 | 054-255-5011 |
参加飲食店詳細は以下のリンクをご覧ください。
開催期間中には、おいしく食べて、抽選で景品が当たるデジタルスタンプラリーを実施します!
スタンプを集め、当選すると、景品(お花)がもらえます。
是非、ご参加ください!
是非、ご参加ください!

美味しく、楽しく、食品ロスについて考えてみましょう。
皆様のご参加、お待ちしております!
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1361
ファクス:054-221-1076