静岡市立服織中学校2年生がリサイクルBOX活用推進キャッチコピーを考案しました! 印刷用ページ

最終更新日:
2023年3月2日
令和5年1月26日(木)に静鉄ストアと協働で、静岡市立服織中学校2年生に向けて「プラスチックごみ削減」をテーマにした出前授業を実施しました。
授業の一環として、しずてつストア店舗に設置してあるリサイクルBOX活用推進のためにキャッチフレーズを考案しました。
生徒の皆さんは、短い言葉で伝えることに苦戦していましたが、グループごとに話し合い、「未来のために今できることを伝えたい」という強い思いで一生懸命に制作していました。
是非、ご覧ください!

店舗への掲示について

作成いただいたキャッチコピーを1枚のポスターにして掲示します。

●掲示場所
1・2組:田町店 2階掲示板
3・4組:末広店 サッカー台付近
5組:宮本町店 サッカー台付近
●掲示期間
令和5年2月18日(土)~令和5年3月20日(月)


 
田町店 掲示の様子(1・2組ポスター) 田町店 掲示の様子(1・2組ポスター)
末広店 掲示の様子(3・4組ポスター) 末広店 掲示の様子(3・4組ポスター)
宮本町店 掲示の様子(5組ポスター) 宮本町店 掲示の様子(5組ポスター)

ポスターについて

作成いただいたキャッチコピー 作成いただいたキャッチコピー
作成いただいたキャッチコピー 作成いただいたキャッチコピー
作成いただいたキャッチコピーをもとにポスターを作成しました。
リサイクルBOXでは、ペットボトル・ペットボトルキャップ・食品トレー(発泡・透明)・牛乳パック・アルミ缶・スチール缶を回収しています。
自分たちに今できることを考えて、行動しましょう。
是非、ご利用ください。
1・2組ポスター 1・2組ポスター
3・4組ポスター 3・4組ポスター
5組ポスター 5組ポスター

出前授業について

ごみ減量推進課では、ごみ削減に取り組んでいらっしゃる企業の皆様と協働で、市内学校に向けた出前授業を通年実施しています。
「プラスチックごみ」や「食品ロス」、「SDGs」をテーマとし、ごみ問題の現状や課題解決のための取組を紹介することで自分たちにどのようなことができるのかを考えます。

令和4年度の出前授業は現在も申込受付中です。
また、令和5年度授業も受け付けています。
希望がありましたら、ごみ減量推進課まで希望表をご提出又はご連絡ください。
グループワークの様子(服織中学校) グループワークの様子(服織中学校)
クラス内発表の様子(服織中学校) クラス内発表の様子(服織中学校)
講義の様子(服織中学校) 講義の様子(服織中学校)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 ごみ減量推進課 ごみ減量・リサイクル推進係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1361

ファクス:054-221-1076

お問い合わせフォーム