市民カメラマンレポート平成31年4月号-1【しだれ桜見頃】ほか
- 最終更新日:
- 2019年4月15日
しだれ桜見頃
葵区の城北公園の「しだれ桜」は既に見頃を迎えました。
一週間ほど前に咲き出した淡いピンク色の花は6分咲き程度、花は風に揺れ、メジロが飛び交い、池では桜をバックに“カモ”がユッタリと泳いでいました。
夜来の雨が上がった3/24は日曜日、暖かい一日となり春を待ちかねた家族連れなど多くの人が訪れ花に見入ったり、園内を散策したりしていました。(3/24撮影)
平成30年度市民カメラマン 田中 浩
一週間ほど前に咲き出した淡いピンク色の花は6分咲き程度、花は風に揺れ、メジロが飛び交い、池では桜をバックに“カモ”がユッタリと泳いでいました。
夜来の雨が上がった3/24は日曜日、暖かい一日となり春を待ちかねた家族連れなど多くの人が訪れ花に見入ったり、園内を散策したりしていました。(3/24撮影)
平成30年度市民カメラマン 田中 浩


みほしるべ(静岡市三保松原文化創造センター)開館
みほしるべが清水区三保松原に完成しました。
3/30(土)には開館記念式典が開催。関係者によるテープカットが行われ、オープンしました。
一般公開が始まる13時には、開館前から行列を作り、今か今かと待っていた地域住民や観光客の方々がついに入館しました。
正面入り口付近には足湯が設置されており、来館された方はぜひお試しを。足湯の入浴剤には松の葉を使用しており、これは静岡農業高校の生徒たちが作っているとのことでした。
館内の映像シアターでは、薪能などの映像が上映されており、また他のブースでは、三保松原の歴史に関する資料などが数多く展示されていました。
平成30年度市民カメラマン 大滝 和男
3/30(土)には開館記念式典が開催。関係者によるテープカットが行われ、オープンしました。
一般公開が始まる13時には、開館前から行列を作り、今か今かと待っていた地域住民や観光客の方々がついに入館しました。
正面入り口付近には足湯が設置されており、来館された方はぜひお試しを。足湯の入浴剤には松の葉を使用しており、これは静岡農業高校の生徒たちが作っているとのことでした。
館内の映像シアターでは、薪能などの映像が上映されており、また他のブースでは、三保松原の歴史に関する資料などが数多く展示されていました。
平成30年度市民カメラマン 大滝 和男




本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 総務局 市長公室 広報課 広報紙係
-
所在地:静岡庁舎新館10階
電話:054-221-1021
ファクス:054-221-1487