印刷

ページID:6772

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

市民カメラマンレポート令和4年8月号-1【清水みなと祭り】

成功祈願祭

「第73回清水みなと祭り」が8月5日(金曜日)、6日(土曜日)、7日(日曜日)に3年ぶりに開催されました。
初日の5日(金曜日)には、矢倉神社本堂(清水区矢倉町)で祭りの成功と安全の祈願祭が行われました。
その後、矢倉太鼓の演舞・かっぽれ代表チーム・櫻川ぴん助社中の演舞が奉納され、みなと祭りがスタートしました。(8月5日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

迫力のある太鼓の演奏 見ているだけで元気になれるようなかっぽれ踊り

一糸乱れぬかっぽれ踊り はつらつとした櫻川ぴん助社中の踊り

音楽パレード

みなと祭りの開幕を告げる、子どもたちの音楽パレードがスタートしました。
「かわいい我が子の晴れ姿を」と、沿道にはカメラを構えた保護者が並びます。
歩きながらの演奏は難しいと思いますが、子どもたちは立派な演奏をしてくれていました。癒されます。
子どもたちのパレードに続き、フープダンスの子どたちの元気な演舞や、静岡県警察音楽隊のパレードが行進していきます。
反対側車線では一輪車に乗った子供たちが曲芸を披露し、お祭りムードをさらに盛り上げていました。(8月5日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

白いセーラー服を着て行進する子どもたち 大きな旗を振りながら行進する子どもたち

静岡県警察音楽隊による旗振りパレード 背の高い一輪車に乗ってパレードをする女の子二人

地踊衆

地踊衆演舞会場のさつき通りでは、浴衣着用で飛び入り参加もできることから地区のグループの中に飛び入り参加で演舞を楽しむ人の姿もありました。
途中雨が降りだして中断する場面もありましたが、濡れた衣装にも負けず皆さん頑張って踊っていました。(8月5日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

大勢の参加者が連なって踊っていて迫力がある 楽しそうに踊る参加者たち

白と水色の浴衣姿で踊る人たち 黄色い浴衣姿で踊る人たち

次郎長道中

清水みなと祭りといえば清水の次郎長!梅蔭禅寺(清水区南岡町)にその墓石があり、今も眠っています。
今年も次郎長一家に扮(ふん)した市民の役者が寺院の広場で寸劇を披露し、集まった観客を沸かせました。
区切りの良いところで全員の記念写真をお願いしました。
「静岡市の市民カメラマンです。」「え~」「ハイポーズ!」
午後からは次郎長通りに会場が移り、商店街の皆さんの歓迎を受けていました。(8月6日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

見事な仮装で踊る出演者たち カメラに向かってポーズを決める出演者たち

次郎長通りでポーズを決める出演者たち 次郎長道中と盛り上がる観客たち

護衛艦

8月6日(土曜日)、7日(日曜日)は護衛艦の一般公開が行われました。
世界情勢の影響からか関心が高いようで、大勢の見学客が来ていました。隊員の説明からも真剣さが伝わってきます。
また陸上自衛隊の16(ひとろく)式機動戦闘車が展示されていました。
「この戦闘車は幅が296cmと一般車両よりかなり幅広ですが、先導車をつけて富士の演習場から一般道を走行してきましたよ。」と隊員が話していました。ちなみに車重は26トンだそうです。
「ボク大きくなったらこの船に乗る」かな?(8月6日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

護衛艦に乗って見学する人たち 隊員の説明に熱心に耳を傾ける見学者たち

迫力のある戦車 「ボク大きくなったらこの船に乗る」かな?

かっぽれ総踊り

みなと祭りも中盤となり、暑い清水さつき通りで熱いかっぽれ総踊りが始まりました。
100人を超えるグループも多く、皆で熱い清水の祭りだ!(8月6日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

さつき通りで太鼓を勢いよく演奏する参加者たち 夜のさつき通りでかっぽれを踊る参加者たち

カラフルな衣装で元気に踊る参加者たち おそろいのオリジナルTシャツで踊る参加者たち

海上花火大会

市民お楽しみの花火大会だ!
太陽が西へ傾き始めると来場者も増え、あっという間にエスパルスドリームプラザ前の広場は人で埋め尽くされました。
19時30分にド~ンと一発打ち上げられたのを皮切りに、次々と花火が打ち上げられました。
見事な花火大会でした。(8月7日撮影)

令和4年度市民カメラマン 大滝 和男

ピンク色の花火が一斉に打ち上げられている 放射状に広がる花火の光の線がきれいだ

白と赤の花火はとても風情がある 赤と緑の花火はとても迫力がある

お問い合わせ

総務局市長公室広報課広報紙係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館10階

電話番号:054-221-1021

ファックス番号:054-221-1487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。