令和5年度 食品関連海外展開支援実施業務プロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2023年3月17日
人口減少社会を迎え、国内市場が縮小傾向にある中、経済発展が進んでいる東アジア・東南アジアの海外市場においては、商品の流通性が非常に高くなっており、海外へ進出し、販路を拡大しようとする中小企業者が増えている現状です。
本業務は、静岡県中部5市2町(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)(以下、「中部5市2町」という。)の事業者が、海外輸出を実施するうえで直面する、言語、輸出規制や書類作成、現地のマーケティング事情、商流等などの様々な課題に対する支援を行うことにより、参加事業者の対応力を強化し、海外進出を行えるようにすることを目的として実施します。
本業務は、静岡県中部5市2町(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)(以下、「中部5市2町」という。)の事業者が、海外輸出を実施するうえで直面する、言語、輸出規制や書類作成、現地のマーケティング事情、商流等などの様々な課題に対する支援を行うことにより、参加事業者の対応力を強化し、海外進出を行えるようにすることを目的として実施します。
プロポーザル(企画提案)募集概要
■業務名
令和5年度 食品関連海外展開支援実施業務
■業務内容
「業務委託仕様書」をご確認ください。
■委託期間
契約締結日から令和6年3月15日まで
■応募方法
〇提出期限
令和5年4月7日(金)午後5時(必着)
〇提出書類
1.参加申込書【様式1】
2.会社概要書【様式2】
3.類似事業実績報告書【様式3】
4.商業登記簿謄本(直近3か月以内のもの)※コピー可
5.貸借対照表、損益計算書(直近1年分)※コピー可
6.納税証明書(直近3か月以内のもの)※コピー可
7.企画提案書【様式は任意】
8.事業実施の経費の内訳がわかる書類【様式は任意】
〇提出先
上記1から8の提出書類については以下URLより提出してください。
<URL>https://logoform.jp/form/79j2/237887
■スケジュール(予定)
令和5年3月24日(金) 質問受付締切(午後5時まで)
令和5年3月29日(水) 質問回答
令和5年4月7日 (金) 企画提案書等の提出締切(午後5時必着)
令和5年4月12日(水) ヒアリング審査
令和5年4月13日(木) 審査結果の通知
令和5年度 食品関連海外展開支援実施業務
■業務内容
「業務委託仕様書」をご確認ください。
■委託期間
契約締結日から令和6年3月15日まで
■応募方法
〇提出期限
令和5年4月7日(金)午後5時(必着)
〇提出書類
1.参加申込書【様式1】
2.会社概要書【様式2】
3.類似事業実績報告書【様式3】
4.商業登記簿謄本(直近3か月以内のもの)※コピー可
5.貸借対照表、損益計算書(直近1年分)※コピー可
6.納税証明書(直近3か月以内のもの)※コピー可
7.企画提案書【様式は任意】
8.事業実施の経費の内訳がわかる書類【様式は任意】
〇提出先
上記1から8の提出書類については以下URLより提出してください。
<URL>https://logoform.jp/form/79j2/237887
■スケジュール(予定)
令和5年3月24日(金) 質問受付締切(午後5時まで)
令和5年3月29日(水) 質問回答
令和5年4月7日 (金) 企画提案書等の提出締切(午後5時必着)
令和5年4月12日(水) ヒアリング審査
令和5年4月13日(木) 審査結果の通知
業務委託仕様書、実施要領等
- 実施要領 (PDF形式 : 401KB)
- 業務委託仕様書 (PDF形式 : 287KB)
- 参加申込書【様式1】 (Word形式 : 17KB)
- 会社概要書【様式2】 (Word形式 : 25KB)
- 類似事業実績報告書【様式3】 (Word形式 : 21KB)
- 質問票【様式4】 (Word形式 : 16KB)
質問受付及び回答方法について
■提出方法
本実施要領等の内容について不明な点がある場合には、「質問票【様式4】」に記載の上、以下URLより提出すること。
<URL>https://logoform.jp/form/79j2/237883
■受付期間
令和5年3月17日(金)から令和5年3月24日(金)午後5時まで
■回答方法
令和5年3月29日(水)以降、ホームページに掲載する。
本実施要領等の内容について不明な点がある場合には、「質問票【様式4】」に記載の上、以下URLより提出すること。
<URL>https://logoform.jp/form/79j2/237883
■受付期間
令和5年3月17日(金)から令和5年3月24日(金)午後5時まで
■回答方法
令和5年3月29日(水)以降、ホームページに掲載する。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 商工部 産業振興課 中小企業支援係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2232
ファクス:054-354-2132