コロナ禍で活動の制限を余儀なくされても、止めることのできない社会問題の当事者同士や支援者による支え合い。
これからの時代に必要なまち・活動への参加・協働の企画づくりやその促進について、静岡・横浜・東京で実践するゲストスピーカーと共に考えるオンラインシンポジウムです!
【オンラインシンポジウム】ウィズコロナ時代に"参加"や"協働"をどう生み出し、どう育む?
講座・教室
- ウィズコロナ時代に"参加"や"協働"をどう生み出し、どう育む? チラシ (PDF形式 : 6.5MB)
日時
2021年1月23日
13:00~16:00
13:00~16:00
場所
オンライン(Zoom)で開催します
内容
●プログラム内容
ゲストスピーカーの事例紹介後、ゲストと参加者のトークセッションを行い、「ウィズコロナ時代の参加・協働」について学びを深めます。
●参加費・定員・対象
参加費:無料
定 員:70名
対 象:静岡市内外で市民活動団体・NPO・まちづくりに関わる方々
●ゲストスピーカー
NPO法人アクションポート横浜
代表理事 高城芳之 氏
一般社団法人おやまちプロジェクト
代表理事 高野雄太 氏
シズオカオーケストラ
代表 井上泉 氏
●コーディネーター
NPO法人ESUNE
代表理事 天野浩史 氏
ゲストスピーカーの事例紹介後、ゲストと参加者のトークセッションを行い、「ウィズコロナ時代の参加・協働」について学びを深めます。
●参加費・定員・対象
参加費:無料
定 員:70名
対 象:静岡市内外で市民活動団体・NPO・まちづくりに関わる方々
●ゲストスピーカー
NPO法人アクションポート横浜
代表理事 高城芳之 氏
一般社団法人おやまちプロジェクト
代表理事 高野雄太 氏
シズオカオーケストラ
代表 井上泉 氏
●コーディネーター
NPO法人ESUNE
代表理事 天野浩史 氏
事前申し込み
下記、受付フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdn8vbFWEWaYDujldbOwno-ZRKUqC04tMQw2YWaXAGtufarKw/viewform?usp=sf_link
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdn8vbFWEWaYDujldbOwno-ZRKUqC04tMQw2YWaXAGtufarKw/viewform?usp=sf_link
主催者・問い合わせ先
市民局 市民自治推進課 市民協働促進係
- 所在地:
- 静岡庁舎新館15階
- 電話番号:
- 054-221-1372
- ファクス:
- 054-221-1538
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 市民自治推進課 市民協働促進係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1372
ファクス:054-221-1538