まん延防止等重点措置に伴う番町市民活動センター及び清水市民活動センターの使用料の還付手続について【3月4日更新】
- 最終更新日:
- 2022年3月4日
【令和4年3月4日更新】
本市を対象とするまん延防止等重点措置期間が令和4年3月21日(月)まで延長されたことを受け、使用料還付期間を同日まで延長いたしました。
【令和4年2月21日更新】
本市を対象とするまん延防止等重点措置期間が令和4年3月6日(日)まで延長されたことを受け、使用料還付期間を同日まで延長いたしました。
令和4年1月27日付けで静岡市がまん延防止等重点措置の対象となりましたが、措置期間中も市民活動センターは会議室等の利用時間の短縮等は行わず、現状の感染防止対策を徹底し開館します。
なお、措置期間中に利用を予定している利用者が、新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高まる可能性があるとして、感染拡大防止の観点から施設の利用を取りやめる場合は使用料を還付します。
還付の手続きは、各市民活動センターの窓口で受け付けます。
ご不明な点は、市民自治推進課または各市民活動センターにお問い合わせください。
還付の対象期間
令和4年1月27日(木)から3月21日(月)まで
還付の手続き
還付の手続きは、許可書の発行手続きをした施設の窓口で受け付けます。
◆提出書類
(1)静岡市市民活動センター利用許可取消申出書
(2)口座振込依頼書
(3)委任状 ※利用者と還付金の受領者が異なる場合
◆注意点
上記提出書類のほか、静岡市市民活動センター利用許可書をご持参ください。
◆提出書類
(1)静岡市市民活動センター利用許可取消申出書
(2)口座振込依頼書
(3)委任状 ※利用者と還付金の受領者が異なる場合
◆注意点
上記提出書類のほか、静岡市市民活動センター利用許可書をご持参ください。
- 静岡市市民活動センター利用許可取消申出書 (Word形式 : 23KB)
- 口座振込依頼書 (Word形式 : 17KB)
- 委任状 (Word形式 : 10KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 市民自治推進課 市民協働促進係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1372
ファクス:054-221-1538