静岡市放課後児童クラブ入退室管理システム導入業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2022年11月4日
11月15日(火) 質問に対する「回答書」を掲載しました。
12月 8日(木) 選定結果を掲載しました。
12月 8日(木) 選定結果を掲載しました。
事業概要
事業名
静岡市放課後児童クラブ入退室管理システム導入業務委託
事業目的
現在、静岡市の放課後児童クラブでは、利用児童の入退室管理は紙ベースで行い、保護者への連絡を1世帯ごとに電話で行っています。そのため、クラブ内で新型コロナウイルスの感染者が発生した際に、児童の利用状況の確認や保護者への連絡に時間を要しています。また、利用児童の増加やクラブ規模の増大化により、支援員の事務負担も増加しており、運営の課題となっています。
放課後児童クラブに利用児童の入退室の管理や、保護者との連絡機能を有したシステムを導入することで、正確かつ迅速な情報把握と共有ができ、クラブ内で感染症が発生した場合も迅速な対応が可能となります。あわせて、保護者の利便性や安心感の向上、職員の事務負担軽減、および保育の質の向上が図られ、継続的かつ安全安心なクラブ運営に寄与すると考えます。
放課後児童クラブに利用児童の入退室の管理や、保護者との連絡機能を有したシステムを導入することで、正確かつ迅速な情報把握と共有ができ、クラブ内で感染症が発生した場合も迅速な対応が可能となります。あわせて、保護者の利便性や安心感の向上、職員の事務負担軽減、および保育の質の向上が図られ、継続的かつ安全安心なクラブ運営に寄与すると考えます。
委託期間
契約締結日から令和5年3月31日まで
提案上限額
29,766,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)の範囲内とします。
なお、これを超える金額での提案は認められません。
なお、これを超える金額での提案は認められません。
スケジュール
質問書の提出期限 | 令和4年11月10日(木) 午後5時必着 |
質問書の回答 | 令和4年11月15日(火) |
プロポーザル参加申請書等提出期限 | 令和4年11月22日(火) 午後5時必着 |
企画提案書・見積書提出期限 | 令和4年11月22日(火) 午後5時必着 |
書類選考(1次選考) | 令和4年11月24日(木) ~25日(金) |
書類選考(1次選考)結果通知 | 令和4年11月25日(金) |
ヒアリングの実施(2次選考) | 令和4年12月1日(木) |
選定結果の通知(予定) | 令和4年12月上旬 |
契約締結(予定) | 令和4年12月中旬 |
書類選考について
(1)企画提案書等の書類について事務局で評価し、3者程度を選定します。
(2)すべての参加表明者に対し、選定結果を通知します。
(3)選考結果等についての問合せには応じられません。
(2)すべての参加表明者に対し、選定結果を通知します。
(3)選考結果等についての問合せには応じられません。
募集要領等
- 静岡市放課後児童クラブ入退室管理システム導入業務プロポーザル実施要領 (PDF形式 : 944KB)
- 静岡市放課後児童クラブ入退室管理システム導入業務仕様書 (PDF形式 : 755KB)
提出書類等
- 様式1 質問書 (Word形式 : 14KB)
- 様式2 参加申請書 (Word形式 : 14KB)
- 様式3 会社概要書 (Word形式 : 23KB)
- 様式4 暴力団排除に関する誓約書兼同意書 (Word形式 : 35KB)
- 様式5 業務実績調書 (Word形式 : 15KB)
- 様式6 企画提案書 (Word形式 : 14KB)
- 様式7 機能要件確認書 (Excel形式 : 20KB)
質問に対する回答
- 回答書 (PDF形式 : 553KB)
- 地震防災対策強化地域図(東海地震) (PDF形式 : 914KB)
- 地震防災対策推進地域図(東南海、南海地震) (PDF形式 : 1.6MB)
◆選定結果◆
令和4年12月1日に実施した「静岡市放課後児童クラブ入退室管理システム導入業務」の公募型プロポーザルの選定結果は次のとおりです。
【契約候補者】 ラインズ株式会社 750点(1,000点満点)
【契約候補者】 ラインズ株式会社 750点(1,000点満点)
問い合わせ先
担当者:静岡市 子ども未来局 子ども未来課 (担当:鈴木、長倉)
〒:424-8701
住所:静岡市清水区旭町6番8号 清水庁舎9階
mail:kodomomirai@city.shizuoka.lg.jp
電話:054-354-2604
FAX:054-352-7731
〒:424-8701
住所:静岡市清水区旭町6番8号 清水庁舎9階
mail:kodomomirai@city.shizuoka.lg.jp
電話:054-354-2604
FAX:054-352-7731
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 子ども未来課 児童クラブ係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2604
ファクス:054-352-7731