(終了しました)令和5年度 大委第2号 大谷・小鹿地区まちづくりビジョン検討業務 公募型プロポーザル方式の実施について
- 最終更新日:
- 2023年5月30日
大谷・小鹿地区では、平成24年度に策定した「大谷・小鹿地区まちづくりグランドデザイン」に基づき、「活発に交流し、価値を創り合う創造型産業のまち」の実現を目指し、組合施行による土地区画整理事業が進められています。しかし、事業完了後のまちづくり主体や具体的な活用方針については、昨今の社会情勢の変化を踏まえ、更なる検討が必要となります。
そこで、区画整理事業完了後も持続可能なまちづくりを実現するため、令和4年度に産学官民によるエリアプラットフォームである「大谷・小鹿地区まちづくり検討会議」を発足し、地区の将来のあるべき姿やそれを実現するための取組みを示した将来ビジョンの策定に向け、地区の課題やまちづくり方針について整理しました。
昨年度整理した地区の課題やまちづくり方針に基づき、具体的なまちづくりのメニューを検討して、将来ビジョン(案)及び実行計画(素案)の作成を行う検討業務を実施します。
そこで、区画整理事業完了後も持続可能なまちづくりを実現するため、令和4年度に産学官民によるエリアプラットフォームである「大谷・小鹿地区まちづくり検討会議」を発足し、地区の将来のあるべき姿やそれを実現するための取組みを示した将来ビジョンの策定に向け、地区の課題やまちづくり方針について整理しました。
昨年度整理した地区の課題やまちづくり方針に基づき、具体的なまちづくりのメニューを検討して、将来ビジョン(案)及び実行計画(素案)の作成を行う検討業務を実施します。
1 業務概要
(1)業務名
令和5年度 大委第2号 大谷・小鹿地区まちづくりビジョン検討業務
(2)業務内容
別紙業務概要書のとおり
(3)委託期間
契約締結日から令和6年3月29日(金)まで
(4)委託料
6,050,000円(消費税及び地方消費税込)を上限額とする
令和5年度 大委第2号 大谷・小鹿地区まちづくりビジョン検討業務
(2)業務内容
別紙業務概要書のとおり
(3)委託期間
契約締結日から令和6年3月29日(金)まで
(4)委託料
6,050,000円(消費税及び地方消費税込)を上限額とする
2 選定スケジュール
(1)質問受付期間
令和5年4月18日(火)午後5時まで
(2)参加表明書及び企画提案書の受付期間
令和5年4月12日(水)午前8時30分から令和5年4月26日(水)正午まで(土、日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は、令和5年4月26日(水)正午必着
(3)ヒアリング
企画提案書提出後、必要に応じてヒアリングを実施します。
(4)選定結果の通知
令和5年5月中旬(予定)
※応募者全員に通知するとともに、受託候補者をホームページで公表します。
令和5年4月18日(火)午後5時まで
(2)参加表明書及び企画提案書の受付期間
令和5年4月12日(水)午前8時30分から令和5年4月26日(水)正午まで(土、日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は、令和5年4月26日(水)正午必着
(3)ヒアリング
企画提案書提出後、必要に応じてヒアリングを実施します。
(4)選定結果の通知
令和5年5月中旬(予定)
※応募者全員に通知するとともに、受託候補者をホームページで公表します。
3 業務概要・要領等
- (1)公募型プロポーザル方式に係る手続きの開始について (PDF形式 : 149KB)
- (2)事業概要 (PDF形式 : 675KB)
- (3)業務概要書 (PDF形式 : 3.4MB)
- (4)企画提案書作成要領 (PDF形式 : 403KB)
4 提出書類様式
- 様式1 参加表明書 (Word形式 : 22KB)
- 様式3 企画提案書 (Word形式 : 20KB)
- 様式4 業務実施体制 (Word形式 : 20KB)
- 様式5 業務実施方針、着眼点・取り組み姿勢、業務の企画設計 (Word形式 : 19KB)
- 様式6 工程表 (Word形式 : 19KB)
- 様式7 企画提案のアピールポイント (Word形式 : 19KB)
- 様式8 質問書 (Word形式 : 19KB)
5 選定結果
公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり契約予定者を選定しました。
<契約予定者>
株式会社日建設計総合研究所
<得点>
1254/1680点
<契約予定者>
株式会社日建設計総合研究所
<得点>
1254/1680点
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 都市計画部 大谷・小鹿まちづくり推進課 まちづくり推進係
-
所在地:駿河区西大谷12-9
電話:054-238-1981
ファクス:054-238-1982